【猿真似では自らを辱める!】:日本人として独創性を磨け!!! 恋愛もまた変わるはず!!! | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

まずは表題に関連して、独創性溢れる
敬愛する佐藤竹善氏の歌声

『Amazing Grace』



私はマネは好みません。
音楽をやっても、完全コピーは嫌いです。
勉強にはなりますが、自分の演奏を考えて大切にします。一つ一つの音に自分の魂を授け放つこと。これがないと伝わらないものと思います。


以下、本題です!!!

言論もまた同じです。
率直な事実や歴史ならともかく、受け売りや迎合は返って自分を辱めます。独創性とまで行かなくとも、自分の意見や言葉など、表現を工夫したり自分の意見を添えないのであれば、伝えても意味がない。それなら黙っていた方がマシだと思います。

黙って行動で示す。それが男らしさだとも思います。最近そういう人を見かけなくなったような気がします。
オリジナリティーというか、自分の立場や考え方を明らかにして、その上で行動し訴えかける。そういう毅然としたところが男子の美しさだと思います。

振り返って、日本人を考えると、古くは大陸の文化を参考に、独自の精神文化、宗教、生活習慣を築きあげていき、常に日本人らしい独創性があったと、私はこの国を誇りに思います。
明治維新も、列強の辱めから護った日本人による日本人のための近代革命だったと誇りに思います。その後の明治国家も、産業革命も、それによる生活水準の向上も、全てにおいてただ、欧米の【猿真似】をしたわけではありません。どこか日本人のエッセンスがこもっていたと感じます。

何もないところからは何も生まれないので、参考対象があることは否定しません。しかし、ただの【猿真似】では存在価値もないですし、自分のものにはなりません。


今、日本人は、ネットの環境やその他メディアでいろんな情報に囲まれながら、その情報に翻弄されて生きている感があります。それに翻弄されることなく生き抜くには、まず、率直な事実を手に入れるべく、多角的にその事象を捉えようと自ら関心を持って近づいていく以外ないように思います。一つの物事にいろんな光を当てれば、陰も陽も浮き彫りになり実態が把握できるという具合です。

しのごの言わないで黙って行動しながら考えれば、自分の考え方も取るべき姿勢も本当のことも、自然と明らかになるものです。
日本人はそうやって生きてきました。先の大戦で敗れたが為に、正確な歴史認識が出来ていないこと。それによって、日本人自身が日本人を、日本そのものを分からなくしているようです。

自らのことを分からないのに、行動は伴いません。取るべき態度は、謙虚な姿勢で理解しようと自分から動く行動。それでよりいろんなことが自分のものになり、自分というアイデンティティーが磨かれ、人生も豊かになるものです。

今すぐ、行動に移してみて下さい。

特に男子はしのごの言わず、深い愛と関心で行動で表現することです。草食系とか言われて、女性に頼りなく思われるようでしたら大和魂は亡きものになってしまいます。

女性も不自然な独り善がりな婚活ではなく、粛々とした大和撫子の精神に立ち返って頂きたい。凛とした美しさがこの国の女性にはあったはずです。そういう可憐な美しさを磨けば自然とご自分の好みの男性と波長が合うはずです。

男子は見目形ばかりで追っかけず、女性の目に見えない部分を感じてあげて下さい。フシダラな下心で追いかけても女性は頭がいいから逃げられるか、利用されて終わりですね。
健全な関係だけを求める必要はありませんが、最後には深い愛と関心が心地よい関係を生みます。そういうことを、日本人として良く考えてほしいと切に願うです。

以上!!!