【今日のなべちゃりん】:新しい先生・介護用品納入 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

前中、母に新しい在宅医療の

先生が診察にこられた。


若い。。。しかし、大学病院勤務

でもあって、状況を見る限りは

お母様も息子さんも休んで頂く

意味での入院は考えた方が

良いとのお看立て。


そそくさと帰られたが

先ほど電話があり、

すでに病院とコンタクトを

取って、紹介状も用意し、

明日届けて頂けるとのこと。



しかし、今日。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_04_13 (1)  

お風呂用の介助イス

届いたんですよね。



ま、いずれ使えますが。


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_04_13 (2)  

折りたためるし、手摺付き

シャワー・ホルダー付きで

10年前、祖母を介護した時より

便利になってるんですね。

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_04_13 (4)  

先日届けられた車椅子だって


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-2011_04_13 (3)
昔より軽いし、たたんで邪魔に

ならない大きさになるし。


介護に終わりはないので、

深く考えすぎず、

特に“うつ”相手”ですので・・・・・・






私が潰されぬようにしよっと。