【南相馬市長がユーチューブで海外に訴え】:曖昧な日本政府指示の理不尽さ | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-産経ニュース

産経ニュース 2011.4.1 09:29

  福島第1原発から半径20~30キロ

圏内屋内退避指示が出ている福島県

南相馬市の桜井勝延市長が、動画投稿

サイト「YouTube」で

「ボランティアも物資輸送も

自己責任で入らざるを得ない。

市民は兵糧攻めの状態だ」


と英語の字幕付きで強調し、

曖昧な日本政府指示の理不尽さを

国際社会に直接、訴えている


http://www.youtube.com/watch?v=70ZHQ--cK40&feature=player_embedded



 同市の屋内退避圏内に自宅のある

自営業、中田建一郎さんが企画。


中田さんは

「被災した市民は残るべきか避難

 すべきかも分からない。非人道的な

 状態が、日本に今あることを知って

 もらいたい」と憤っている。


 防災服姿の桜井市長は動画で、

東日本大震災による津波や原発事故で

「市民が受けた被害は甚大」と指摘。


 政府や東京電力からの情報不足に

人手や物資の不足も加わり、

屋内退避圏内には


「交通手段が確保できない住民が

 たくさんいる」と窮状を説明している。

2011年3月24日に撮影された
南相馬市長からのメッセージです。


物資が不足していること、届いた物資を

自宅退避している住民へ宅配する手段

がないこと、などについて、­­­市長自ら

語っています。


南相馬にサポートを!

Minami-Soma City web site

南相馬市公式サイト


http://www.city.minamisoma.lg.jp/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-作業服パフォ内閣
作業服とかさぁ、

800万円もかけてさぁ

揃えてる場合かよ!!!!!!!!!!!


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-襟を正せ、蓮舫!!!!
襟たててねぇえで、お前が行け!!!


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-辻元清美??
この方が率先して現地に

飛ばなければ、そのポスト

何の意味があるのぉ???