http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00131.htm
(2011年3月28日12時43分 スポーツ報知)
天皇、皇后両陛下が東日本大震災の
被災者を見舞うため、30日に東京都内の
避難所を訪問される方向で検討が進んで
いることが28日、分かった。今回の震災で、
両陛下が避難所を訪れるのは初めて。
宮内庁によると、両陛下は現地での
捜索活動などに支障がなくなった段階で
被災地入りしたいとの意向だが、甚大な
被害が出た地元自治体の負担は大きく、
具体的な時期は未定。
東京都は東京武道館(足立区)、
味の素スタジアム(調布市)、
東京ビッグサイト(江東区)の3か所で、
福島県などから避難した約600人を
受け入れている。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000071-jij-pol
時事通信 3月28日(月)14時32分配信
原子力安全委員会の班目春樹
委員長は28日午後の参院予算
委員会で、
菅直人首相が東日本大震災の
発生翌日の12日早朝に
福島第1原発を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し
勉強したい』
ということで私が同行した」と述べ、
首相の判断であることを明らかにした。
自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。
第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、
職員らから状況の説明を受けた。
同日午後3時半ごろに1号機で
爆発が起きており、首相の視察で
現場の初動対応が遅れたとの
指摘もある。
これに関し、班目委員長は
「現地において、特に首相が行った
ことによって混乱があったとは
承知していない」
と述べた。
原発事故への対応に追われる中、
首相は16日、笹森清内閣特別顧問に
「僕はものすごく原子力に
詳しいんだ」と話している。
↑以上、歴史さんの記事参照・・・・
こういう事情がある国土です。。。。
連鎖した、M9.0の地震でした。
ここまでクルマが玩具のように
流されるなんて・・・・・。。。
でも、本当に原子力に詳しい
首相であれば・・・・。。。。
初動に正確な判断を原子力の
先輩である現同盟国に指示を
仰いだならば、ここまでに
酷くはなかったでしょう・・・。
三号炉までも水素爆発・・・
太平洋を渡る放射能・・・・
大統領の指示のもと必死で
見るに見かねた??
決死の作業は続いてます。。。
しかし、現場周辺の
被災者の方々への
救援の手を差し伸べる
ことも我々には適わず。。。
餓死者、知恵をまだまだ
教えて頂きたいご高齢者の
凍死者が出たと聞きます。。。
原発に詳しいと言って
対応を遅らせた結果
被害が大きくなりました。
我々が代表者として送った
政治家の集団がバランスを
欠いた偏った判断のもとに、
人災へと発展したのですね。
原発が爆破したのに、
実は詳しくなかっただ?
二度と、左翼政権に政権を
こういう時、、、どうすんの?
国の独立には必要ですよね?
いかがでしょうか? 皆さん??
政権交代の時期ですよね?