隣国の脅威を忘れない、たくましく優しい遺伝子の国、島根。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

http://ameblo.jp/create21/entry-10836140810.html#cbox


島根県は19日、東日本大震災の

避難住民を受け入れる際、

生活資金として1世帯当たり

30万円前後を支給すると発表した。


県は「住宅だけ用意して

『どうぞ来てください』

では無責任だ。

布団や家具などの購入に

当ててほしい

としている。




山陰や旧長州の方々は

隣国への危機観念を相続している

たくましく優しい遺伝子を持った地域

だと思っています。

「避難後の生活はどうすればいいのか」


途方にくれている被災者の方々へ

安心を与える素晴らしい考え方

だと思います。


政府にはこういう配慮や用意が

あるのでしょうか?


2転3転するのは、

政府記者会見だけでなく

マスコミにも責任があり、

人心掌握に欠けた非情な

対応が目立ちますね。