メディアでは把握不可能な命がけの現実 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

生の原発周辺を

分かってあげて下さい!



木蓮さんのなう

iwaki_city


いわき市の沼の内、薄磯、豊間、永崎・・・

物資なくて絶望的に困窮しています、

助けて下さい。 負けないで!

いわき#jishin

5分前 コメント



minaxyoshi 【いわきの現状】


今枝野さんが言ったけど、

本当にいわきに物資がきてません。

放射能を避けてるのかなんなのか

知らないけど私の地域の避難所の

高校では凍死者が七人も出た。

お願いだから支援を強化してほしい。


#jishin
6分前 コメント


【転載】

いわきの人、餓死してしまいます。

マスコミは、宮城とか岩手とか

自分達が行っても安全な所しか

報道していません。


いわきは屋内退避になってから、

食糧が届かない給水もしてない

という状況です。

マスコミの報道も一切ありません。

ガソリンもなくていわきから出られません


#jishin
9分前


コメント煜



bd_haku 友人より

【至急支援お願いします】

南相馬市、いわき市。

特にいわき市は屋内退避の範囲が

少ししか被っていませんが

物資が届いていません!

ガソリン、灯油、水や食料、

赤ちゃんのミルク、オムツ、

医療品、毛布など。お願いします!


#jishin
1分前 コメント煜


naotoya


とくダネでいわき市を報道。

市の中心部に人がいないと

報道している映像は湯本の街。

中心部はいわき駅がある

平ではないのか?


平は湯本より原発に近い。

怖くて近づかないのは構わない

が風評被害をあおり、

私が産まれたいわき市を

これ以上傷つけるな!


#jishin
3分前 コメント


ケイちゃんのなう


[拡散希望]

風評被害の福島県浜通りへの

国の支援をもっとスピードアップ

してほしい。命がかかっていますから。


いわき市市街地にやっとタンクローリー

が来たと教えていただきました。

最初は緊急車両優先でしょうが、

もっとスピードアップしてほしい。

支援が遅れたため、

もう、事態は逼迫しています。

3/19 18:49 コメント〓






>>瑞基


よかった~〓〓

断水地域が多いいわき市に

今日はお水が運ばれてきたって

話は聞いたんですが、

ガソリンもやっと…、

入ってきてくれたんですね。

ガソリンが届けば、いろいろ

活動できますね!

それにしても、支援が遅い。

身体の弱っている方々が

本当に心配です。

皆で困難を生き延びたいですね。

3/19 18:41 コメント ログ





さっきのつづきです。

脳梗塞は3時間ルールがある

緊急事態です。

それを知ったミー君が懇意にしている

病院に受け入れていただいたんです。

医療品、医療サービスがない現実

を解って欲しい。

農作物から放射性が出ている

報道するより、

原発近隣に支援が来ていないことを

報道してほしいです。

3/19 18:16 コメント〓






ケイちゃんは安静を要する病人です。

夫が仙台から今月14日に速達で

出した薬も、郡山でとまっていました。

取りに来ないなら仙台に戻すと言われ、

貴重なガソリンのことを考えて、

薬を諦めました。


私は薬なしで耐えているのよ!

でも、先日脳梗塞を起こした方が

いわき市内のすべての病院から断られた。

3/19 18:09 コメント〓






【拡散希望】

福島県浜通りの被災地は風評被害

が大きく、こちらには全国の皆様からの

救援物資が届きません。


欲しいなら、遠く離れた郡山市まで

取りに来い?

ふざけるな!

ガソリンがないから、

こちらから行けるわけないです。

早く早く早く、

浜通りに持ってきて下さい。

生き延びるのを助けてください。


3/19 18:02 コメント〓



大手銀行はいわき市から

逃げ出し、どこも閉まっています。

マスコミ関係者もいち早く逃げ出した。

医者も大勢逃げ出した。

恥ずかしくないのか?


避難所でボランティアしているのは、

地元の私達自宅退避者です!


そのためにもガソリンが欲しい。

ちなみに、自宅退避者への

支援はまったくなしです!


3/19 17:56 コメント






【拡散希望】

原発から比較的離れている仙台市や

福島市への支援の様子を、

いわき市の被災者が観てどう思うか

想像力を働かせてくださいm(__)m


福島原発の電力を

使っていたのは

東京でしょう?


私は怒りを覚え、忍耐できず、

公開しました。ガソリンをください。

支援してください。見捨てないで!

3/19 17:50 コメント〓






【拡散希望】

先程、いわき共○病院(市の中核的)

関係者と会って、聞きました。

ガソリンがまったくいわき市に

届いていません。

医師も看護師も職員も、ガソリンが切れて、

通勤できなくなってきています。

職員の寝泊まりは許されないそうです。

ひどすぎます。

いくら訴えても

国の行政が動いてくれない。

3/19 17:43 コメント〓



【拡散希望】

日本のマスコミよ!

福島県浜通りの避難所や

自宅退避の被災者の状況

をなぜ取材して流さないのか?

放射性物質飛散の風評被害のために、

ほとんど救援されていない現状が続けば、

大変なことになります。

いわき市の避難所で、

一日カンパン一缶の

1/4と紙コップ3杯が

1人分の状況です!

3/19 17:34 コメント〓






福島県いわき市のケイちゃんです〓

今日も元気ですよ〓

返信できませんが、

皆さんのなうやペタやメッセージに、

本当に助けていただいております。

嬉しくて涙がでます。

いつもありがとうm(__)m


3/19 09:38 コメント〓


ヨード剤
3/18 18:04 コメント

笑い合って頑張っているよ〓

日本中の皆様の祈りと支援に感謝しますm(__)m

先程いわき市に残っている

40歳以下の男女全員と40歳以上の妊婦さんに、

ヨウ素剤が配られるようになりました。

日本国の支援が、やっと動き出しました。

皆様のお陰です!【拡散希望】

3/18 17:28 コメント〓






あ!追加です!

福島第一原に近くて

道路事情も悪いから、

支援から取り残されている

いわき市に、ピンポイントで

保存食を用意してくれたのは

台湾の方です〓


いわき市への支援に

消極的な今の日本政府…。

積極的に具体的に

支援してくださる台湾

の友人が、

日本の真の友人

ですね〓【拡散希望】

3/18 13:04 コメント〓



福島県いわき市のケイちゃんです〓

私の実家の古くからの友人が

「いわき市に孤立してる市民のために

保存食を用意。一番早く届ける方法を

打ち合わせしよう。」

ということで、

先程かなりの支援を申し出てくださった。

今の日本政府が

いわき市に冷たいのに…。

感謝!〓

市と仲間達と調整中。拡散希望〓


3/18 12:46 コメント〓



おはようございます〓〓

福島県いわき市のケイちゃんです〓

今日は晴れていいお天気です〓〓

皆さんが励ましのなうやメッセージをくださって、

自分を奮い立たせるパワーをいただけます。

返事は後でしますので、

今は許してね〓本当にありがとうm(__)m

3/18 07:25 コメント〓


関西からの仲間が物資を積んで、

いわきに向かっています。

「いわき災害救援ボランティアセンター」

に届くはずです。間に合いますように!

8分前 コメント煜



#jishin ino61

一人暮らしの年寄りの代わりに

水汲みに行くじゃん 

そうすると年寄りが


「ありがとうね」って

飴とか缶ジュースとかを

俺にくれようと

するのね 

もう年寄りの家には自分の食料

すらろくに残ってないのにね 

ホントどうにかして 


@福島県いわき市

9分前 コメント煜

いわきに住んでいます。

原発が近くぜんぜん

物資が届きません。

老人の凍死者がでています。


助けて…水道も回復が

5月初めになるそうです!

いわきはもう終わりです。

助けてください。

14分前 コメント煜


#jishin

自民党議員は自分で

運転して被災地に

向かっている。

被災地の議員は

1週間以上

風呂にも入らずにいる。

これが事実だ。

20分前 コメント


木蓮さんのなう
ケイちゃんのなう

更新が続いています。



ケイちゃんのなう


[拡散希望]

風評被害の福島県浜通りへの

国の支援をもっとスピードアップ

してほしい。


命がかかっていますから。


いわき市市街地にやっと

タンクローリーが来たと

教えていただきました。

最初は緊急車両優先でしょうが、

もっとスピードアップしてほしい。

支援が遅れたため、

もう、事態は逼迫しています。

3/19 18:49 コメント〓






>>瑞基
よかった~〓〓

断水地域が多いいわき市に

今日はお水が運ばれてきた

って話は聞いたんですが、

ガソリンもやっと…、

入ってきてくれたんですね。

ガソリンが届けば、

いろいろ活動できますね!

それにしても、支援が遅い。

身体の弱っている方々が

本当に心配です。

皆で困難を生き延びたいですね。

3/19 18:41 コメント ログ





さっきのつづきです。

脳梗塞は3時間ルールがある

緊急事態です。

それを知ったミー君が懇意にして

いる病院に受け入れていただいたんです。

医療品、医療サービスがない現実を

解って欲しい。

農作物から放射性が

出ている報道するより、

原発近隣に支援が

来ていないことを

報道してほしいです。


3/19 18:16 コメント〓






ケイちゃんは安静を要する病人です。

夫が仙台から今月14日に速達で

出した薬も、

郡山でとまっていました。


取りに来ないなら仙台に戻す

と言われ、貴重なガソリンの

ことを考えて、

薬を諦めました。


私は薬なしで

耐えているのよ!

でも、先日脳梗塞を起こした方が

いわき市内のすべての病院

から断られた。

3/19 18:09 コメント〓






【拡散希望】

福島県浜通りの被災地は

風評被害が大きく、

こちらには全国の皆様からの

救援物資が届きません。


欲しいなら、遠く離れた

郡山市まで

取りに来い?

ふざけるな!

ガソリンがないから、

こちらから行けるわけ

ないです。

早く早く早く、

浜通りに持って

きて下さい。

生き延びるのを

助けてください。

3/19 18:02 コメント〓






大手銀行はいわき市から逃げ出し、

どこも閉まっています。

マスコミ関係者も

いち早く逃げ出した。

医者も大勢逃げ出した。

恥ずかしくないのか?


避難所でボランティアしているのは、

地元の私達自宅退避者です!


そのためにもガソリンが欲しい。

ちなみに、

自宅退避者への

支援はまったくなしです!

3/19 17:56 コメント






【拡散希望】

原発から比較的離れている

仙台市や福島市への支援の様子を、

いわき市の被災者が観てどう思うか

想像力を働かせてくださいm(__)m


福島原発の電力を

使っていたのは

東京でしょう?


私は怒りを覚え、

忍耐できず、

公開しました。

ガソリンをください。

支援してください。

見捨てないで!

3/19 17:50 コメント〓