全て必要なことです。 | なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪

何かの?誰かの?お役にたつ話題や
考え方もあると信じて続けたいと思います。
ご感想・ご意見・いやいや!
それは違いますよ!!でも勉強になるので、
何でも言っちゃって下さい!!
おもしろ楽しく、でも真剣に
なべちゃりんブログは、ここにあります♪

ども、なべちゃりんでっす♪



この間、自慢の Ferrari原付で

国道20号を 40km/h で走っていると

お巡りさんに・・・


『はい、ちょっとスピード出てる

 から気を付けてねぇ~』


と言われたので、35km/h くらいに

落としてみたら、違うお巡りさんに・・・


『はい、もう少し張り切って走って

 良いからね~』


と言われました。




確かに、原付だから 30km/h制限だけどさ!


じゃ、何キロで走りゃいいのよ!パンチ!


なべちゃりん的な考え方?? 宜しければ、戴いて下さい♪-My Ferrari (2)

ボクの跳ね馬ちゃんが困っています馬


一転、真面目な話です。。。


しばらくブログ更新できそうにない

ので、一部の読者様


ごめんなさい m(_ _)m



ペタのお返事をしていて

良い文章が書けたので

これを載せておきたいと

思います。


人は自然物・動植物とは違って
自分の人生を、自分でプロデュース
できて歩んでいけるということが
最大の魅力です。


その意味で、

報われないこと、
キツイこと、

悲しいこと、

やるせないこと、



みんな人生には必要なんだ

と思います。

そういう『負』 の体験のないひとは
痛みが分からないし、

その人の身になった『愛』をもてず、

誤った認識で
自分さえ良ければいいという考え方
に陥りがちになります。。。

だから、

『負』の体験は、

決して無駄にはなりません。


かならず『肥やし』 となり、

自分のためになっていくことでしょう・・・

裏返せば(表裏一体の違う面を見れば)

恵まれている時こそ
弱い者や苦しい立場の人間の

言うことをしかと受け止める

必要があります。

お金・時間・気持ちに

余裕のある人は
余裕のない人のために

生きる部分を持てばいいし、


余裕のない人もまた
『オンブに抱っこ』 ではなく、

卑屈にもならず、

光を見て生きられるように
お互い尽力すればいいわけです。

なべちゃりんは、

世の中、いろんな人がいて良い

国や性別、老若、宗教、立場

の壁を超えて、

お互いを見て

自分も理解すれば良い。



そう、人は1人じゃない。


みんなが集まって

知恵を出し合って
『愛』 を出し合って

助け合えば
人生も悪くはないと

信じています。。。



なべちゃりん