こんばんは

 

 

 

  朝から  夏晴れ  午後からは 薄曇り

 

 

  気温は  朝方 23.5℃   日中は 32.5℃

 

 

  昨日の 疲れがまだ 残ってます

 

 

  長時間 日陰とはいえ 屋外に入れば

 

 

  身体には 応えます

 

 

  若くはない

 

 

 

 

 

  さて

 

 

 一時期 休んでいた  ハイビスカスの花が咲いてきました

 

 

 

 

 

 他の枝からも 蕾が

 

 

 

 

 こちらは  仲間入りした  ハイビスカス

 

 

 

 品種名が  アドニス ダーク

 

 

 さて  どんな花が 咲くのか

 

 

 もう少しで   咲きそう

 

 

 無事に咲いたら  載せます

 

 

 

 

 それと

 

 

 人面ビオラの 二輪目が咲いてました

 

 

 

  

 やはり  暑そうな顔面です

 

 

 

 

 たまには  水やりしないと 

 

 

 もう 大きくは 育たないと 思います

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

  朝から  いいお天気

 

 

  気温は   朝方 23.5℃   日中は 32.5℃

 

 

 

  イベント  無事終了しました

 

 

  7時間  屋外にいれば  暑かった

 

 

  また  来月には したいですね

 

 

 

 

 

 展示販売風景

 

 

 

 

 いろんな めだかさん   

 

 

 好きなめだかを すくってもらいました

 

 

 

 私が 育てた 金魚は  人気があって

 

 

 すぐに  完売

 

 

 次回は もう少し 多めにもっていかないと

 

 

 

 

 

 

 友人が 販売した いろんな金魚さん

 

 

 

 お客さんとの 会話が楽しくて

 

 

 いろんな 質問もあり  楽しい一日でした

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難う ございました

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 今日も  朝から 気温が上がり  暑い一日

 

 

 気温は  朝方 23.0℃   日中は 33.0℃

 

 

 もう少しで  猛暑日

 

 

 この暑い中  明日は  頑張ります

 

 

 

 そうそう

 

 

 台風 7号が  発生しそう

 

 

 進路は  まだ不明ですが 気をつけないと

 

 

 

 

 さて

 

 

 

 ターフテント 設置

 

 

 

 東西は 75%遮光シート取り付け

 

 

 人間の為ではなく   金魚さん用の日よけ

 

 

 最新の防水性とUVカット

 

 

 

 金魚さん  やはり暑さには 弱いです

 

 

 テントの下なら  涼しそう

 

 

 

 餌くれコールしてます

 

 

 

 今年 孵化した仔も  こんなに大きく そだってます

 

 

 どの仔も  ぼちぼちと個性が出てきてます

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  朝から 日射しの強い  夏空

 

 

  気温は   朝方 23.5℃   日中は 32.0℃

 

 

  今日も  暑い一日

 

 

 

 

 

  イベントの 前準備に 行ってきました

 

 

  水の残留濃度とか チェックして

 

 

  濾過を通そうか 思案中

 

 

  一応 水を汲み置きしてきました

 

 

  次亜塩が 抜ければ  問題なし

 

 

  土曜日  ロハス 島地温泉 せせらぎの里で

 

 

 

  朝 9時から イベントします

 

 

  

  

   さて

 

 

  このカランコエの 名前は  どちら?

 

 

 

 

 

 

 

 アルニエリアナなのか  胡蝶の舞なのか?

 

 

 

 まったく 同じ カランコエなのか

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  朝から  快晴

 

 

  気温は   朝方 23.0℃  日中は  33.1℃

 

 

  真夏日

 

 

  熱中症 警戒アラート 出ました

 

 

  外に出れば  暑いです

 

 

  

  明日から オリンピック 連休ですね

 

 

  テレビで 応援しましょう

 

 

  個人的には

 

 

  週末の イベントに向けて  準備しますので

 

 

  多忙になりそうです

 

 

 

 

 

  さてさて

 

 

  切り戻しした 株から 花が

 

 

 

 

 スクテラリアの花  咲き始めてきました

 

 

 たしか 綺麗には 開花しないと思います

 

 

 

 株元から  バッサリとカットして  

 

 

 ここまで 復活

 

 

 これから どんどん花芽が 出てきます

 

 

 半日陰で 管理

 

 

 

 

 こちらは  最盛期の バジル

 

 

 

 ご近所から  小さな苗をいただき  ここまでに

 

 

 

 

 食べごろです

 

 

 葉が固くなるので  花芽は早めに カットします

 

 

 さて  どんな料理に 使ってくれるのでしょう

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  今日は  雲一つない 夏空

 

 

  気温は  朝方  22.5℃   日中は 31.0℃

 

 

  暑い  暑い  一日

 

 

  明日も  まだまだ気温が上がりそう

 

 

  熱中症警戒アラートが 出る可能性も

 

 

  

  さて

 

 

 

  人面ビオラが  日陰て育ってきました

 

 

 

 

 噂の 人面ビオラ

 

 あたなは 人の顔に 見えますか?

 

 

 

 

 

 開花シーズンは もう 終わっていますが

 

 

 小さな株ですが  花を咲かせています

 

 

 暑いので  こまめに水やりして  育てないと

 

 

 

 

 こちらは  涼し気な 花

 

 

 

 

 ヤブランの花

 

 

 

 

 小輪のピンクのはなが  咲きます

 

 

 

 最後まで  見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

  朝から  夏の日差し

 

 

  気温は  朝方 23.5℃   日中は 31.0℃

 

 

  雨が降らなけれな  また 真夏日

 

 

  暑い  暑い

 

 

  明日は 寒気の流れ込みも なくなり

 

 

 まだまだ 気温が 上がりそう

 

 

 熱中対策は  万全に

 

 

 

 さて

 

 

 トマトのプランターから  こんなものが

 

 

 

 

  わかりますか?

 

 

 

 

 風船かずらの実が  育ってました

 

 

 以前 このプランターに  植え付けていた記憶が

 

 

 よく 発芽してくれたものです

 

 

 種子が できたら お見せします

 

 

 

 

 

 

 こちらは  花が咲きそうな ハオルチア

 

 

 

 ハオルチア  五重塔

 

 

 

 

 さて  どんな花が咲くのでしょう

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 昨夜から 降り続いた  雨

 

 

 お昼には ようやくやみましたね

 

 

 よく降りました

 

 

 気温は  朝方 24.0℃   日中は 26.4℃

 

 

 台風 6号は  こちらには来そうには  ないですね

 

 

 まずは 一安心

 

 

 さて

 

 

 家庭菜園 のゴーヤ 

 

 

 

 無事に グリーンカーテンになるでしょうか

 

 

 

 

 雄花 ばかり咲いて なかなか 実がつかなかったのですが

 

 

 ようやく  雌花が 咲き始めてきました

 

 

  大きく 育って欲しい

 

 

 

 

  さてさて

 

 

 これからは

 

 

 今年生まれた  めだかさんの稚魚特集

 

 

 

 

 稚魚は すべて バケツ飼い です

 

 

 

 

 

 こちらは  日陰で育てないと 弱いタイプの稚魚

 

 

 

 

 いろんな種類の めだかさん 混在

 

 

 やく 1000匹? 位 います

 

 

 今年の 秋から  来年向け用

 

 

 餌は  シュリンプ、粉餌 がメイン

 

 

 早く 大きくしたければ  シュリンプが 一番

 

 

 早く 育ちます

 

 

 

 今週末には  即売会します

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 朝から  雨が降ったり やんだり

 

 

 台風の卵の 影響なのでしょうか?

 

 

 気温は  朝方 25.0℃   日中は 27.7℃

 

 

 屋外の ことは  何もできず

 

 

 暇な一日

 

 

 今日の予定は  明日に持ち越し

 

 

 

 さて

 

 

 

 何年振りかに  咲いてくれた 睡蓮の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 黄色い花でした

 

 

 

 日が差さないと  やはり綺麗に  咲いてくれません

 

 

 雨が降り出したら  萎んでしまいます

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  こんばんは

 

 

 

 朝から 曇り空   雨は降らず

 

 

 気温は  朝方 23.5℃  日中は 28.5℃

 

 

 湿度が 高く  むしむし体感

 

 

 週末です

 

 

 明日は  また めだかさんパックを 

 

 

 持っていきます

 

 

 

 

 さてさて

 

 

 夏 成長の ユーフォルビア

 

 

 

 

 姫麒麟

 

 

 サボテンでは ないです

 

 

 

 

 新芽が  続々成長中

 

 

 

 株姿が 面白い

 

 

 直射日光は  厳禁  半日陰で育てたい

 

 

 子株を 葉差しすれば  増やすことができます

 

 

 成長は  早い方

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 

 有難うございます