こんばんは

 

 朝から  冬晴れ

 

 気温は  朝方 9.5℃   日中は 19.3℃

 

 風もなく 穏やかな 一日

 

 日中 気温も上がり

 

 屋外のこと するには いい日よりでしたが

 

 ついつい 睡魔に襲われ

 

 寝てしまった

 

 結局  暖かさに誘われて

 

 顔を出してくれた  めだかさんに餌やりだけ

 

 今週中は  暖かい日が続きそうです

 

 

 

  さてさて

 

 プクプクになっている  アドロミスクス

 

 

 

 

 

 

 亀の卵

 

 いい感じ ふくれてきてます

 

 赤茶色の斑点も 綺麗に

 

 

 こちらも

 

 

 

 

 ヘミスパエリクス

 

 なかなか 本来の株姿には ほど遠い

 

 もう少し  赤味が出るはずなんですが

 

 いつになることやら

 

 

 今が 成長時期

 

 春秋成長型

 

 新芽も 育ちはじめています

 

 

 寒さには 少し弱い

 

 気温が 5℃を切り始めると

 

 やはり  屋内管理が いい

 

 簡易温室なら 屋外でも冬越しできる

 

 今年の 冬は寒そうなので

 

 どうしょうか  思案中

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます