こんばんは

 

 朝は秋晴れ 午後からは 曇り空

 

 気温は  朝方 10.0℃   日中は 21.0℃

 

 屋外のめだかさんの 餌やりも  一回に

 

 水温が低いと 餌も欲しがらなくなってきてます

 

 午後 気温が上がった時にだけ 餌やり

 

 食べ残しのない量だけ与えないと

 

 水が汚れてしまいます

 

 10月も あと1日で 終わりです

 

 

 

 さてさて

 

 この花の 開花も終わりそう

 

 

 ハイビスカス

 

 夏の花のイメージが 強いですが

 

 気温が上がりすぎると 逆に咲かない?

 

 朝方の気温が 一桁になると

 

 やはり  蕾から育たない

 

 温室でもあれば 年間咲かせることが できそう

 

 

 

 

 日中気温が 上がっても

 

 なんだか 元気のない 咲き方

 

 

 

 こちらも

 

 

 アメリカン ブルー

 

 株は まだ元気だけど  花数は減ってきている

 

 

 花色は まだ健在

 

 

 一年草扱いだけど

 

 室内で上手く管理すれば

 

 冬越しも 可能

 

 一度 試してみては

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます