こんばんは
雨が 降ったり やんだり
気温は 朝方 22.5℃ 日中は 24.5℃
気温が あまり上がらなかった おかげで
あまり ムシムシ感は なかったですね
予報では 明日も 雨
朝から 何もせず
軒下に移動した めだかの稚魚の様子をみて
癒されてます
雨間に 撮った
この花
スケトシア
多年草の花
今年も 綺麗に咲いてくれそう
雨にぬれて 株が倒れています
これは 蕾
天気回復すれば 直ぐに咲きます
こちらの花は
雨に 濡れて
ぼろぼろ状態
白ゴーヤの花
初めて見る花
白ゴーヤ 順調に 生育中
緑のカーテンに なりそうです
おまけで
ウールで育てる 水耕栽培
朝顔とバジルの 種子を
水に浸した ウールマットに 蒔いて
発芽させています
この 朝顔
垂れて咲くタイプ
もう少し 育ったら 土に植え替えします
こちらは バジル
発芽率が 意外といい 外国産の種子
四枚葉になれば やはり 土に植え付け
料理に使えるのは いつのことやら
最後まで 見ていただき
有難うございます