こんばんは
冬らしい 空模様が 続いてます
気温は 朝方4.5℃ 日中 13℃
ようやく 平年並みの気温に戻りました
屋外の めだかさんも
水温が 10℃を越えないと
なかなか 顔を出してくれません
種類によっては もう完全に冬眠状態
もちろん もう 餌は与えてません
さてさて
これを 作ってみました
コーデックス シクラメン
シクラメンの塊茎を鑑賞できるように
仕立てたつもり
新しい 楽しみ方?
趣味の園芸に 載ってました
ぜひ 作ってみては どうですか?
ついでに
脇芽から育てた いろんな多肉
サンライズ マム セダム
綺麗に 紅葉するタイプ
桜竜 スミクロステグマ
これは 茎差しから
レディジア セデベリア
紅色の 染まります
ニクサーナ エケベリア
これも 綺麗に紅葉します
テンテラジャブ エケベリア
肉厚なので 紅く染まるのは 遅いタイプ
グリーン エメラルド エケベリア
葉先から 紅葉が 始まってます
どの株も 氷点下までの 寒さには耐えます
残りは 後日 機会があれば
最後まで 見ていただき
有難うございます