こんばんは

 

朝から いいお天気  秋日和

気温は 朝方 12.5℃ 日中22.5℃

 

日射しもあり 過ごしやすい一日

 

朝から 屋外の めだかと金魚の様子を見て

癒されてました

 

気温が下がれば もう来年まで

姿を 水面まで上がっては くれなくなります

 

金魚は 生まれて 今年の冬が 初めて

さて 上手く 冬越ししてくれるのか

 

 

 

 

さてさて

 

面白い 多肉とサボテン その後

 

 

 

 フォーカリア  四海波

 

 

 夏の暑さにも耐え 元気に育っています

 

 

 株別れもしてきてます

 

 

 そろそろ  開花の時期   花が咲いてくれるのか

 

 

 

 フォーカリア  菊波

 

 

 この株も  元気

 

 

 寄せ植え中   そろそろ分離させて

 

 

 大きく育てたい

 

 

 

 

 

 

 マミラリア    ヴェチュラ フランジリス

 

 

 子株が 成長

 

 

 今年も 花を見ることはなかった

 

 

 来年に期待

 

 

 

 

 

 サボテン  セレウス

 

 

 屋外で 電磁波をカットしてくれているのか?

 

 

 我が家の株は  成長が非常に 遅い気が

 

 

 暑さに弱い品種 無事夏は越えてくれた

 

 寒さには 強い  そのまま屋外で冬越し

 

 

 花も咲くみたいだけど

 

 

 検索しても 花を見ることはできなかった

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 

 有難うございました