こんばんは

 

どんよりとした 曇り空が 続いてます

一時的に 小雨が降る時間帯も

 

気温は 27℃

7/22~ 続いた30℃越えの暑さも

一段落

 

 

要因は

太平洋高気圧が だんだんと衰弱しているとか

もう 猛暑はなくなりそう

 

今度は 秋雨前線が 活動して

雨の降る 日が多くなりそうです

 

 

さてさて

 

コチレドンの花が  咲いてきました

 

 

 

 ティンカー ベル     コチレドン

 

 

 たしか 今年二度目の 開花だと思うのですが

 

 コチレドン特有の花の咲き方

 

 

 下向きに ピンクのベル咲き

 

 

 

 

 下から 覗いてみました

 

 こんな感じの咲き方

 

 雄しべが 大きい

 

 上手くいけば  種子も採れそう

 

 それよりは 脇芽差しの方が いいですけど

 

 

 

 

 もう時期 この花も

 

 

 クリスティタス    アドロミスクス

 

 

 

 花芽が 良く伸びています

 

 

 

 これが 花芽

 

 

 

 こんな 花色が咲きます

 

 

 

 画像は お借りしました

 

 気温が高い季節なので  本当に奇麗に咲いてくれたら

 

 いいのですが

 

 

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます