こんばんは

 

 寒気のせいか

朝方は かなり冷え込みましたが

日中は 雲一つない 快晴

 

気温は 平年並みの 21℃

明日までは 朝方は冷え込む予報です

 

屋外のめだかさんも

朝方の 気温が 15℃位まで

上がらないと 産卵は進みませんね

 

屋外で孵化した 仔は

只今 200匹越え

毎日に どんどん生まれてます

 

 

さてさて

 

寄せ植えに使った

カラーリーフの花でも

 

 

 よく寄せ植えに 使われる方が 多い?

 

 シスタス ミッキー

 

 年間 綺麗なカラーをしています

 

 今は 地植えにしています

 

 

 成長がよく どんどん大きく育っています

 

 

 

 

 

 意外と 綺麗な中輪咲きの花が咲きます

 

 ただ  花持ちが悪いのが難点

 一日しか 花はもちません

 散るのは 早いですね

 

 まだ たくさん蕾がついているの

 楽しめそうです

 

 

 

 

 

 おまけで

 

 今年もできた ワイン

 

 

 

 

 

地元の 巨峰葡萄で造った ワイン

 

  シュガーネ

 

 

 早速 試飲しながら ブログ書いてます

 味は 生産本数を増やした せいか

 

 以前に比べ フルーティーでは なくなり

 少し 残念

 

 ロゼ タイプなので 甘味があり

 女性向け

 

 地元だけしか販売されていません

 道の駅で まだ 在庫あります

 

 こちらに来られたら

 お奨めです

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます