こんばんは

 

朝から いいお天気でしたが

西風が 強めに吹く 一日

 

気温も 13℃まで上がりましたが

風が 強かったので

体感的には あまり暖かさを

感じませんでしたね

 

天気の いいのも

明日の 日中まで

夜からは また傘マーク 出てます

 

 

さてさて

 

寒さには 極端に弱い

カランコエでも

 

 

 

 

 

 

 一鉢目の 子宝草

 昨年 子株から成長した株

 

 紅葉しているのではなく  水切れサインが

 出てます

 

 最近 水やりしてないので この状態

 

 

 

 

 

 二鉢目

 

 こちらも 完全に 水切れ

 

 

 

 

 

 

 三鉢目

 

 これは  まともな状態でしょうか

 

 

 

 

 子宝草  耐寒性は 5~10℃以上ないと

 

 

 冬は 屋内管理が いいです

 室内でも 日当たりいいところに置かないと

 徒長しやすです

 

 我が家は あえて 屋外の 簡易温室で

 管理中

 

  霜に あてなければ  屋外でも

 冬越しは できるのでしょうか?

 

 今のところ  特に問題なく

 育っています

 

 二月 大寒波が来なければ

 いいのですが

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 有難うございます