こんばんは

 

今日も 朝から 穏やかな冬日和

気温は 13℃まで上がり

 

外にいても あまり寒さを 感じさせない

一日でした

 

明日は 大寒 

一番寒いはずなのですが

 

暖冬 傾向が続いてます

 

屋外飼育の めだかさんも

この暖かさで 冬眠せず

日中は よく顔を 覗かせています

 

 

 

さて

 

 

今回は  絶対に霜にあてないで 欲しい 多肉

 

 

 左側  ペルシダ 錦     右側    白寿楽

 

 

 

 

 クラッスラ   ペルシダ錦

 

 

 少し 葉先から紅葉してます

 

 霜にあてると 必ず枯れます

 

 屋内で育てるよりは 日中はよく日差しが

 あたる 軒下が一番いいです

 

 そうすれば もう少し 紅葉が始まると 思います

 

 

 

 シトフォルミス    白寿楽

 

 

 この株も  霜には弱いです それと多湿にも

 乾燥気味に やはり屋外 軒下管理が

 株が引き締まって 育てられます

 

 ネックレス系ですので  暖かくなったら

 どんどん 伸びてきます

 

 

 

 最後まで見ていただき

 ありがとうございます