こんばんは

 

今日は 朝から快晴でしたが

気温 16℃までしか上がらず

日が照っても 肌寒さが

 

だんだんと 冬に近づいて きてます

明日の 朝は 霜注意報が 出てます

朝方は 冷え込みそうです

 

 

屋外の多肉も 寒暖差が より大きくなると

紅葉が 一段と早まります

 

 

さてさて

 

ミセバヤの花も 終わり

種子が できそう

 

 

 少し 紅葉も始まって います

 

 

 

 

 

 花が 終わり

 種子が 

 

 いつ 種子を採るのか  わかりません

 どうすれば?

 

 

 もう少し 状態を 見て判断

 

 株が弱るようなら カットですね

 

 

 

 

 おまけで

 

 

 ミセバヤの株元に  子宝草の子株が

 

 どこへでも 飛んで行く 

 寒さに弱いので  真冬には 消えてしまいそう

 

 

 

 最後まで 見ていただき

 ありがとうございます