こんばんは

 

今日も 相変わらずの 暑さ

 

茹だる暑さです

 

明日からは  夏休み

今年は  海や山は 大人気でしょうね

 

涼しさを 求めるには どちらが いいのでしょうね

 

 個人的には どこへも 行きませんが

 

 

 

さてさて

 

珍しい 花が 咲いてくれました

 

 檜扇  (ヒオウギ)   アヤメ科

  

 

 原産地は  アジア    多年草です

 畑の一角で 育てています  株別れしやすく

 かなりの株を 以前 ご近所に差し上げた記憶が

 あるんですが  それから また増えてきてます

 

 

 横からの画像

 

 

 

 オレンジ色の花びらに 赤くスポットが入ります

 

 実物の花は  まだ綺麗なんですが

 なかなか お伝えできません

 

 開花時期は   花弁が 薄いので 短いですね

 

 

 

 最後は

 

 今日の一枚

 タウラス

 

 夏場に 紅葉するのが 特徴?

 

 秋にかけて だんだんと 色落ちしてきます

 育てやすい タイプですし

 徒長しません

 

 

 

 見ていただき  ありがとうございます