こんばんは
朝から 気温がどんどん上がり
気温は30℃を超えて 32℃
真夏日
明日からは まだまだ気温が
上がる予想
どこまで上がる気温
日中は 外には 出れなくなりそう
屋外のめだかさん
暑さで 産卵が止まった
水槽の温度は 35℃越え
黒い容器なので 熱の吸収がいい
さすがに 水温が高いので
酸欠気味
覆いをして日陰を作っているがい 気休め
毎年今頃は 熱死するめだかも
出てくる
この暑さに耐えると 真冬の寒さにも
元気に冬越ししてくれる
体力強化
さてさて
真夏の 屋外エケさんでも
雑然を並べてある 多肉ランド
エケさん中心に250株を超えている
完全に休眠している 水やりは控え気味
葉がしわしわになってきたら 少し与える
直射日光は 朝方の2時間程度
これ以上だと 葉焼けするし
いい株姿を 保てない気が
あくまでも 私の考え
最後は
今日の一枚
ミニベル 綿
グリーン葉の斑入り 季節により パターンは変化
少し葉が傷んでいるが 成長に問題なし
株は 徒長しやすい この種の特徴
子株も できやすいので 殖やすのは簡単
葉差しでは 斑入りにはならない
最後まで 見ていただき
ありがとうございます