こんばんは
朝から 快晴
梅雨の中休みのせいか
気温が 25℃越えて
湿度が 高くなったので
屋外で 少し動いたら
汗が だらだらと
予定通り
屋外のめだかの水替え
またかなり 日焼けしました
この時期は 海に行かなくても
小麦色に 日焼けします
顔面、首筋が ヒリヒリしてます
もう時期 皮膚の皮が
一枚は とれます
さて
近くの 道の駅で
紫陽花とハイビスカスを ゲットしてきました
千代女 ガク咲きタイプ
花色が 土の酸性度の違いで 変わるみたいです
青色に咲かせたいのなら 土壌を酸性に
ピンク色にしたいのなら アルカリ性に
もし 土が中性なら 紫色に なるとか
なかなか面白い 品種です
花が終わったら 地植えにして
大きな株にしてみたいですね
それと
ハイビスカス クリスタルピンク
大輪咲きです
一番花なので 白っぽい花色ですが
花色は もう少し薄いピンクの 花色になると
思います
ハイビスカス ミセスユキ
かなり有名な品種みたいです
まだ 開花してないので 分かりませんが
中輪咲きだと 思います
毎年 この時期に買っては 冬越しに失敗して
再起不能にしている 花ですが
やはり 夏はこの花でしょう
最後まで 見ていただき
ありがとうございます







