こんばんは
今日は 朝から 薄曇り
気温も あまり上がりませんでした
秋らしい 一日でした
だんだんと 寒くなってくるのでしょうね
さて
実りの秋です
稲刈りシーズンですよ
体育の日(12日) 稲刈りします
今年の 収穫量は 平年並み 予想です
ようやく 新米が 食べられます
新米の方が 断然美味です
おかず要らず?
話は 変わり
コノフィツムの花が 咲いてくれました

小公子
コノフィツムの花 実物をはじめて見ました
黄色の大輪です
綺麗ですね

株は 水を与えていないので
しわしわ状態ですが これが良かったのか
咲きましたね 感動です

伏見城
こちらの株は まだ咲きそうに ありませんが
もう少し 気温が下がれば 咲いてくれたら
いいのですが

クラベレンゼ
花が咲くのでしょうか?

典侍
リトープスと また違った 雰囲気が
いいですね

清姫
茎?の部分が 赤く染まっています
これが リトープスとの違いでしょうか?

エルニアヌム
プツプツの模様が 面白いです

エクティプム
以前 ピンクの小さな 花を咲かせて
くれました
脱皮殻が まだ付いたままです
問題なければ このまま放置します
また つたないブログでした
最後まで お付き合い
感謝です