今日は 朝から快晴 梅雨明けしたら もう 猛暑手前の気温
まで上昇 外には暑くて出れません 暑すぎます
さてさて 今年生まれた めだかの稚魚のその後の様子です
稚魚容器のすべてでは ありません 一部紹介


まずは飼育水がいいグリーンウォーターになってきた
目の色が赤いアルビノ白めだか
かなり大きくなりました
半日陰で育っています
直射日光に非常に弱いタイプです


これは 墨黒めだかと三色めだか
墨黒めだかの方が かなり成長が早いです
三色の成長は 毎年のことですが 遅いです
成長の遅い仔ほど 綺麗な親になります


これも 墨黒、三色、出目です


三色


これも三色


これは フルメタル、光系


水槽の温度計 拡大確認下さい
37℃位まで水温上昇中(午後3時)
めだか 熱帯魚状態です
危険水温ですが だるまめだかを
作ろうと 思えば今でしょう
だるまもかなり数が減ってきたので
 作ってみますか