はーい! NABE CAMPです。

 

キャンプのつづき

 

https://ameblo.jp/nabecamp/entry-12807323204.html

 

 

 

 

23時前にテントへ入り

 

 

image

 

 

インナーテントを

フルクローズにして就寝ふとん1ふとん3

 

トレーナーにフリースを

重ね着したまま、シュラフにゴロン

 

ジワジワと汗が滝汗

 

思っていたより暑い

 

フリースを脱いで

トレーナーのまま、シュラフにゴロン

 

まだ、汗が滝汗滝汗

 

流石にTシャツでは風邪ひくだろうと

インナーテントを2面

メッシュにして、ようやく熟睡zzzzzz

 

 

今回使用している

パンダTCプラス用インナー

ですが4シーズン対応で

フルクローズはもちろん

 

画像はお借りしております

 

3面がメッシュ&フルオープン

出来て、夏は涼しく

荷物の出し入れも快適なんですルンルン

 

 

画像はお借りしております

 

この手のサイズのワンポール

をお持ちの方には是非

お勧めしたい商品です。

 

ただし、ワタシが購入した時は

パンダTC+がリニューアルするとかで

廃盤価格で購入したため

海ZONのメッシュインナーテントに

2,000円位足せば買えましたが

2023リニューアル版は

 

うっそぉー

 

 

 

 

1諭吉も高いぞガーンガーンガーン

見るからにインナーはリニューアル

してないみたいですけどえーガーン

 

 

 

夜中に寒気を感じ

サマーシュラフに入り

再び熟睡zzzzzz

 

結果として、思いのほか

夜の気温も下がらす

サマーシュラフが正解でした笑

 

夜の気温が下がらいと言う事は

翌日、曇りか雨の予兆キョロキョロ

 

睡眠前えに天気予報を確認したら

 

なんと!

 

曇りの予報から

 

曇り時々ぶらきよる

 

になってるしーガーンガーンガーン

 

しかも予報では午前9時には

降り出すと雨雨雨雨

 

あり得ないんですけどー

 

そう言えば、昨日...

昼飯を済ませ、昼寝する前に

皆さんのブログをチェツクしていたら

 

ぶらきよさんの投稿があり

 

 

 

 

ぶらきよさんがキャンプしていると滝汗

 

ワタシは、まだご一緒したことありませんが

 

 

 

 

流石に、山形までは

雨にならないでしょと

コメントしたら

来たねーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

早朝6時に撤収開始真顔

 

テントは5分もいらいないOK

 

タープはさすがに

ガイロープの処理と

ポールを片付けなければ

ならないので10分はかかります時計

 

 

 

 

片付けから30分で

DAYキャンプ仕様にゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

映えなくてもいい

雨が来ても速攻で帰れる仕様ねーあせる

 

 

 

朝も迷いなく

頑張らないキャンプ飯

 

 

 

ダブルのホットサンドメーカーに

双子のロールピザをサンドお願い

 

 

 

ピザとか焼き肉とか

大好きなのに

猫舌です笑

 

 

 

簡単に朝食を済ませ

時計を確認すると

まだ7時30分ポーン

 

このまま山を下れば

8時には帰宅できるグラサン

 

そこも迷わず帰りまーすチョキ

 

あっという間のキャンプでしたが

8か月ぶりと言う事で

リハビリを兼ねて楽しめましたルンルン

 

 

 
 
帰宅途中、フロントガラスに
ポツリ、ポツリと
 
自宅について
片付けか済んだとたん
本降りにおーっ!
 
テレビをつけたら
『東北地方が梅雨入りしました』
とニュースが流れ
このタイミング
すげーなぁーぶらきよパワー笑
 
今回も迷わず行動したことで
完全乾燥撤収出来ました拍手拍手拍手
 
さて、次はいつ行けるかな