はーい!NABECAMPです。


最近、100均に行っても

特にDIYしたいアイテムがなく

スルーしておりました口笛


テントのフライシートを

ペグダウンする箇所に

張り綱ではなく

ゴムリングを取り付けようと

コイツを購入グラサン






ハンガーゴムロープ

ストッパー付き

ゴムしか使わないから

ストッパーは無駄

なんだけど…ねー汗



??

ストッパーも有効活用

出来ればと、ちょっとした

アイテムに改良グラサン





このフックみたいなヤツは

いらないなぁ





ストッパーを

いったん外します




ゴムリング分を

確保して

残りのゴムを

適当な長さでカット




輪にして

ストッパーを取り付けただけ笑





ループの付いた

収納バッグに




こんな感じで

装着グッ





例えば、グローブ

なんかは





この様に

輪っかに入れて

ゴムロープを引いて

ストッパーをスライド

すれば、簡易的に

収納可能OK






伸縮性のある

ゴムロープなので

使い方は無限大ですルンルン