はーい!NABECAMPです。
天気が良ければ
行こうと決めていた
カヌーツーリング![]()
サクッと準備して![]()
チョチョイと現着![]()
途中の道の駅付近で
アメブロキャンパー![]()
とすれ違ったが![]()
![]()
![]()
気付かなかったようだ![]()
訪れたのは![]()
GWキャンプでも
ご紹介した白川ダムです。
水没林で話題になっている
ホットスポット![]()
![]()
この水没林を見れる
のもあとわずか![]()
毎年、5月の後半に
ダムの放水![]()
![]()
![]()
とともに陸地が現れて
水没林がただの林に![]()
今週末がラストチャンス![]()
と言うことで逃さず
行って来ましたよ![]()
風が少しあったけど
林の中は防風林同様
穏やかです![]()
今回は季節も進んだ
こともあり![]()
SUPを楽しむ方々が
多かった![]()
![]()
![]()
水分とおやつも
積み込んでますよ![]()
あっ
今日は
SUPが来ると立ち上がる
人は欠席です![]()
前回のカヌーツーリングで
見つけられなかった
水没してる橋を
今回は探しましたよ![]()
![]()
![]()
橋の手すりでしょうか![]()
分かりますかな![]()
![]()
この橋も、ダムの放水で
現れる橋です![]()
水が無くなると
橋の下は河原となり
その高さが約3メートル![]()
と言うことは
放水すると3メートル以上
減水することになります![]()
夏に来たら、この橋
渡ってみよう![]()
小鳥の声が聞こえる
林の方へ舵を切ると
何種類かの鳥の声がします![]()
運良くキツツキの巣
らしき穴を発見
















