はーい! NABE CAMPです。
キャンプ冬眠期間のNABEですが
妄想だけは止まらない
冬キャンプに興味はあるものの
ここ山形では
雪中キャンプ
になってしまう
それはそれで楽しいのだけれど
帰ってからの後始末が
どうしても億劫になる
特にびしょびしょに濡れた
テントを乾かすにも
毎日の様にマイナス気温の
雪空では、乾くと言うより
凍る
しかもTC幕となると
後始末次第では
カビる
そう想定出来るだけに
痛い腰が重い腰が上がらない
そうは言っても、冬キャンプで
石油ストーブから薪ストーブへ
変えられた方の投稿や
今シーズンから薪ストーブデビュー
された方の投稿を見ると
楽しそうで仕方ない
妄想を現実にするかは別として
お花畑をスキップしていたら
またまたパクリストーブを発見!!
いろいろと、そっくりさんを生産しては
大々的に宣伝するわけでもなく
しれっと発売している
soomloomさん
ワタシも、サー〇スTC/DXそっくりな
ワンポールを購入
欠品や破れ不具合は多いが
しっかりアフターフォローしてくれるし
幕自体も遜色がない上、リーズナブル
しかも、再販されるごとに進化している
のも魅力のひとつです
最近、再販された幕には
インナーテントも付属してましたよ
画像はAmazonよりお借りしております
そんなsoomloomさんから
Gス〇ーブそっくりな
薪ストが発売されていました
画像はAmazonよりお借りしております
本家はこちら
本家ではオプションの延長脚も
これならそのまま使えそう。
画像はAmazonよりお借りしております
姿形は、そっくりですが
どのパクリ品も若干の寸法が違うんですねー
ですので、本家と兼用できますか?
とかの質問が多いです
幕体もそう
画像はAmazonよりお借りしております
セット内容も問題ないですね
画像にはありませんが
収納袋も付いているはずです。
画像はAmazonよりお借りしております
soomloomのワンポールテントに
丁度よいサイズですね。
煙突ガートさえしっかり取り付ければ
完璧かと思います。
ただ残念なのが
煙突の倒れ防止に
張り綱を掛けるフック等が
無い
やっぱりほしいよねー
画像はAmazonよりお借りしております
とは言えステンレス製で
しっかりした作り
重量も10kgと重厚なストーブです。
ここまで真似て作ったのに
画像はAmazonよりお借りしております
これで、たしかお値段は
25,000円程度だと
記憶しております。
やっ安い
只今、欠品続きなので
詳細確認不可です
でも、この佇まい
なんとなく...
これに似てない
肝心な安定感は
どうなんでしょうね
きっとワタシが買うと
ストーブに穴が開いてた
とか
煙突が足りなかった
とか
3度目の返品でよつやく
まともなヤツが来る
パターンだなw
nabecampのmy Pick 積載アイテム