はーい! NABE CAMPです。
GO NORTH CAMPの余韻が
残るままブログを書いてます
少し前の投稿になりますが
ブログでお世話になっている
orucoさんの投稿に
カバー難民と言うワードに
マスト自分やん
と思いCAMPSさんに
ごにゃごにゃとコメントを
送っておりました
最近のキャンプやデイキャンプで
活躍してくれている
WHATNOTの収納コンテナ
さりげなく貼っている
ワッペンも
CAMPSさんからの
プレゼント
完全オリジナル
NABE CAMP です
試作です
と言うものの
完璧な商品です
ワタシもシベラーですw
いろいろとカスタムしたい
WHATNOTに
100均で購入した
ティッシュカバーを
カラビナで取り付けて
使用しておりました
既製品同士なので
絵面はブサイクです
もっと、しっくりくる
カバーがないかなー
作るしかないかなぁー
でもミシンないしなぁー
などと思っていた時の投稿
だったので
こんなのが有ったらなぁー
とCAMPSさんに相談してみました
意外とティッシュやキッチンペーパー等は
軽くて、片手では取り出しにくい
両手が塞がっていても取り出せる様な
工夫が無いと使い勝手が悪い
しかも、毎回どこに置いたか忘れる
これはワタシだけかな?
たかがティッシュ、されどティッシュです
この前一軍入りしたソフトクーラーも
便利に使っておりますよ
上蓋にショックコードが付いているので
ティッシュカバーごとホールドして
使用しております
取り出しやすいし
無くす事も無い
料理の時も近くに置いておく
クーラーなのでこれは重宝
しております
こんな感じでWHATNOTも
便利にカスタムしたい
しかも、カッコよく
そんなワタシの願いを
今回、形にしてくれましたぁー
見て!
見て!!
見て!!!
CAMPSさんオリジナル
ティッシュ&キッチンペーパーカバー
サンドカラーの
WHATNOTに合わせて
くれた帆布
orucoさんも絶賛の
両開きダブルファスナー
BOXティッシュが
ジャストフィット
大好きなCAMPSの
ロゴマークまで入った
オリジナル
もちろん、WHATNOT用に
サイズをお願いしたので
バッチリです
自宅にあったフックを
チョイと取り付けてみます
フックとベルトが
ジャストフィット
ジャーン
WHATNOTカスタム
ティッシュカバー
思った以上に
ベストマッチ
流石、プロの技
凄く綺麗な縫製です
ワタシ以外でもWHATNOT愛用者
は沢山いると思います
現段階では試作品ですが
商品化されたら、もう一個
買いたいと思ってます
それまでに使い勝手や
改善箇所があったら
ちくいちCAMPSさんお伝えし
もっと使いやすいカバーケース
になれば嬉しいです
いずれにせよ、こんな素人の
お願いを聞いてくださる
CAMPSさん
ホントにありがとうございました
商品化になったら嬉しいです
また、何かひらめいたら
ごにゃごにゃご相談させて
いただきます
nabecampのmy Pick 積載アイテム