はーい! NABE CAMPです。

 

急遽決まったカヌー遊びアセアセ

 

以前、下調べしておいたグラサン

 

長井ダムへ行ってきましたグッ

 

 

https://ameblo.jp/nabecamp/entry-12684635038.html

 

 

 

 
 

出発時間が遅かったので

 

道路は規制速度ニヤニヤあせる

 

あたりまえですゲラゲラ

 

 

久々にと言うより

 

30年ぶりなので

 

道すら覚えてないおーっ!

 

ナビを頼りにえー?

 

右へ左へイラッイラッイラッ

 

 

ようやく目印の

 

野川まなび館へ到着グッ

 

 

 

 

 

目的は、男性トイレ女性トイレですグラサン

 

 

 

 

 

早々に、用を足しぼけー

 

数キロ先のダム管理事務所

 

まで、再出発DASH!DASH!DASH!

 

 

 

 

 

 

幟旗には、長井ダム

 

10周年の文字ガーン

 

出来てまだ!?もう!?

 

10年なんだぁー知らんけど口笛

 

 

ダム管理事務所へ到着グラサン

 

 

 

 

この中で、申請書を書いて

 

提出すれば乗り入れオッケーOK

 

 

 

 

どぴーかんの真夏日滝汗滝汗

 

 

 

 

とは言っても、30℃

 

下界の37℃よりはましゲローゲロー

 

 

 

 

ダムサイトからの

 

眺望ですキラキラキラキラ

 



 

 

ここから、さらに

 

車で移動して、湖面広場へ

 

 

 

 

到着すると目目

 

ツアー客が沢山訪れて

 

いましたよガーン

 

 

 

 

 

 

我が家も準備に取り掛かりますウインク

 

 

 

 

 

 

カヌーをスロープまで

 

移動して滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

荷物も詰め込んだら

 

 

 

 

 

 

車は専用の駐車スペースへ

 

 

 

 

 

それでは、カヌーツーリング

 

行ってみよーグッ

 

 

 

 

 

今回もカミさんが

 

船頭ですグラサン

 

 

 



 

 

 

この橋より下流は

 

ダムサイトなので

 

侵入禁止です注意

 

 

 

 

 

 

湖上で、若干えー涼しい

 

とは言え、水分補給は

 

こまめにですアセアセアセアセ

 

 

 



 

 

水辺の虫たちも

 

歓迎してくれてる様ですグラサン

 

 

 

 

 

早速、ダイバーウォッチも

 

活躍してますアセアセアセアセ

 

 

 

 

 

所々に、小さな流れ込み

 

があり、マイナスイオン

 

浴び浴びですゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

ようやく、中間地点

 

ここまでで、約30分

 

 

 

 

 

 

 

なんとも冒険心を

 

くすぐる様なロケーションですニヤリ

 

 

 

一発目のバックウォーターに

 

侵入グラサン

 



 

 

めっちゃ綺麗で

 

冷たい爆笑

 

 

 

 

オッさんの足ですいませんニヤニヤあせるあせる

 



 

 

 

木漏れ日が眩しい

 

渓谷ですラブラブ

 

 

 

 

 

カヌーも日陰で駐艇中ぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

 

 

 
 

 

 

 

いつの間にか

 

息子とカミさんは上流へびっくり

 

 

 

 
 
何を探しているのか!?
 


 
 
 
ちょっと、寄り道が
 
長くなり、本命の
 
渓谷スポットへ出航グラサン
 
 
今度は、息子が船頭ですニコニコ
 
 

 

 
 
立木の中を、果敢に
 
攻める息子グラサン
 

 

 
 
このダム湖のポスター
 
にもなっている
 
渓谷スポットへ
 
入っていきますよーニヤリニヤリ
 

 

 
 
 


 
 
 
 
辺りが岩肌で聳え立ってますびっくり
 
 

 

 
 
 


 
 
 
どんどん奥へいきますよー
 
 

 

 
 
めっちや涼しい爆  笑爆  笑爆  笑
 
最高ーーーー
 

 

 
 
カリブの海賊より
 
楽しいですグラサングラサン
 

 

 
 
 
前方が開けて来ましたキラキラキラキラ
 
 

 

 
 
 
最奥のバックウォーターに到着
 
 
 
 
 
早速、赤腹イモリを発見目目
 

 

 

 

 

 

 

 

マイナスイオンをたっぷり浴びながらの

 

川遊びは最高ですウシシウシシ

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

イモリが沢山いました爆  笑

 

 

 

 

この場所でも沢山遊んだので

 

そろそろ来た航路を戻りますグラサン

 

 

帰りは、息子が船頭で

 

出発進行グー

 

 

 

 

岩盤の渓谷をまた戻ります

 

 

 

 

 

大きな岩盤に

 

水面が反射して

 

プロジェクトマッピングの様ですキラキラキラキラキラキラ

 

 



 

 

この空間だけ

 

ひんやりして別世界です照れ

 

 

 

 

 



 

 

岩盤の渓谷を抜けると

 

 

 

 

中間地点、あと30分

 

ガンバレー

 

 

 

 

何だかんだて4時間も

 

楽しんできましたウシシウシシ

 

 

 

今度は、紅葉の季節に紅葉栗

 

また、こようかな照れ

 

さて、次はどの湖を攻めようかなグラサングラサングラサン