はーい! NABE CAMPです。
ミッション1のつづきです![]()
https://ameblo.jp/nabecamp/entry-12664881282.html
今回、釣れるポイントでは
無く![]()
わざわざ、釣れない
ダム湖へ向かった訳は![]()
この通り、松林が
沢山あるフィールドなんです![]()
それがどう関係あるの![]()
と思いますよね![]()
先週のデイキャンプで
ファットウッドを探そうと
出掛けた訳だが![]()
感心の松林が無ーい![]()
https://ameblo.jp/nabecamp/entry-12663464572.html
あえなく撃沈され![]()
確実に松林のある山![]()
そう、前川ダム周りは
松茸も出る
松林の
山に囲まれたダム湖![]()
釣りも出来て![]()
ファットウッド
も
探せる、2度美味しい
場所なのです![]()
![]()
ファットウッド
って![]()
知ってる方はスルーしてね![]()
樹脂を多く含んだ松の木を
ファットウッドと呼びます。
簡単に着火でき、しかも
長く燃え続けるので火口
として使われます![]()
見つけ方は、松の木の倒木
または、立ち枯れした木を
探します


なるべく根元に近い部分の
枝をノコギリで切って
みて下さい![]()
![]()
中心付近がべっこう色
をしていれば
その部分がファットウッド
として使えます。
細い枝なら、全体的に
べっこう色になっている
モノもあります![]()
宝探し
みたいで
楽しいですよ![]()
では、早速![]()
ノコギリとナタを持って
いざ、松林へ![]()
林に入ると
あるよ、あるよ![]()
倒れた松が![]()
![]()
汗だく
になりながら
取ってきたファットウッド![]()
幹全体が、べっこう色の
ファットウッド![]()
松ヤニの匂いが
プンプン![]()
良質のファットウッドを
見分けるには![]()
水に落とせば分かります![]()
完全にファットウッド化
しているモノは、沈みます![]()
今回、採取した
ファットウッドは
全て、沈みました![]()
![]()
![]()
それでは、細かく
削って、着火![]()
してみましょう![]()
![]()








