はーい!NABE CAMPです。

 
東北地方は梅雨空の週末ですね雨
 
キャンプを予定していた
 
我が家も状況次第では
 
出撃しますよーグラサン
 
 
 
その前にびっくり
 
キャンプでも使用頻度の高い
 
水筒!!
 
 
 
 
 
皆さんはメンテナンス
 
してますか!?
 
 
茶渋カビ宇宙人くんの除去など
 
特に、梅雨時期は
 
定期的にメンテナンス
 
してあげるコトで清潔キラキラ
 
気持ち良く使えますウインクOK
 
 
今回は毎日使っている
 
息子の水筒のメンテナンス
 
をしましたよ!!
 
 
交換パーツが豊富な
 
サーモスの水筒キラキラ
 
 

 
 
1年生から使っている
 
5年目の水筒ですウインク
 
 
 

 
 
カバーは2回交換してますニヤニヤ
 
 
 
我が家では水筒内の茶渋
 
重曹を使って落としてますキラキラ
 
 

 
色々と試しましたがニヤリ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最終的にこれが一番
 
効果あり!!でした照れ
 
 
洗浄方法はいたって簡単ウインク
 
コイツを水筒内に大さじ
 
1杯、ダイブダウンダウンダウン
 
 

 
 
そこに熱湯DASH!を水筒の
 
3分の1程度入れて
 
 

 
まずはニコニコ
 
底面の茶渋リングを
 
浮き上がらせますゲラゲラ
 
 
熱湯が冷めるまで
 
放置しますzzzzzz
 
冷めたら、一度
 
中身を捨て、中性洗剤で
 
底面を洗うと茶渋
 
キレイキラキラに落ちますグッ
 
 
続いて同じ作業をもう一度
 
今度は、重曹を2杯ダイブダウンダウンダウン
 
熱湯DASH!を口元まで注ぎ
 
ボトル内全体の洗浄をしますキラキラ
 
 
 
洗浄前
 

洗浄後
 

 
上手く写りませんが滝汗
 
くすみが消えております拍手拍手
 
茶渋がスッキリ落ちましたキラキラ
 
 
1回で落ちない場合は
 
この作業を
 
繰り返し行ってみて下さい。
 
 
コーヒーで茶色くなった
 
マグカップもこの要領で
 
ピカピカ✨になりますOK
 
 
 
 
それと、もう一つ
 
汚れが付着するパッキンハッ
 
 

 
 
 
 
コイツらはどう対処してますか!?
 
 
 
ワタシも色々と試してみましたが
 
完全に落とし切るはことは
 
出来ませんでしたチーン
 
 
なので、1年毎にパーツ交換で
 
清潔を保ってますグッ
 
 

 
サーモスは細かいパーツから
 
一体モノのパーツまで種類が
 
豊富なので長ーく使うことが
 
できますよOK
 
 
 
 
1年でこんなに汚れてるゲローゲローゲロー
 
 
 
交換も簡単に取り外し
 
可能なので問題なしですルンルン
 
 
 
 
 

 
 
やっぱり新品は
 
気持ちいい(*⁰▿⁰*)
 
 
 

 
 

 
コレで息子も喜んで
 
使ってくれるでしょうウインクグッ
 
 
キャンプで良く使う
 
スタンレーも交換パッキンが
 
販売されてますウインク
 
 
 
 
 
 
 
水筒に限らずメンテナンス
 
パーツがあると言うのは
 
重宝しますね!!
 
 
週末、皆さんも水筒のメンテナンス
 
をしてはいかがでしょうかルンルン
 
 
 
 
それでは、またバイバイ