はーい! NABE CAMPです。
我が家のキャンブ道具の中に
あまり使用することは無い
無いに越したことは無い
のですが、メディカルボックス(薬箱)
があります。
コストコでプライスダウンした時に
購入したアンモボックス(弾薬箱)を
我が家のメディカルボックスに
しております
このボックスはゴムパッキン
が施されているので、防滴、湿気
などもシャットダウン出来ます。
中身は一通りのお薬が常備されてあります。
市販薬とかかりつけ医のお薬です
良く使うものとして
絆創膏
虫刺されの薬
あせもの薬
これらは常に補充・点検しております
あれば安心な薬として
頭痛薬
風邪薬
正露丸
解熱剤
鼻炎薬
湿布
熱さまシート
包帯
消毒液や簡易的なムヒパッチ
ウナクールなど子供の虫刺され
薬が多いかな
腰痛持ちのワタシ用
鎮痛剤‼️
虫刺されの痒み止めに
トクホンが効きますね‼️
これだけ入っております
常備するように心がけております

これでキャンプ場での
ちょっとしたアクシデントは
何とかなります

以前、グルキャンした時に
後輩の子供が夜中に発熱して

我が家の解熱剤で翌朝まで
グッスリ寝てくれて



元気になって帰った経験も
あります。
我が家はどちらかと言うと
無料や格安キャンプ場が
多いので、管理棟など
あっても常備薬など無い
ところばかりです

なので、このボックスは
忘れていけない道具の
ひとつです

でも先週忘れて、花粉症が酷かったー



それと、息子が産まれた時に
ワタシでも緊急時の対応が
出来る様にと思い
日赤の救急法を受講しました
