はーい!NABE CAMPでーす。
本日は、紅葉狩り🍁と、トレッキングを兼ねて、巡礼の山、出羽三山のひとつ、湯殿山神社へ出掛けました。
「語るなかれ」「聞くなかれ」と古くから言い伝えがある湯殿山神社⛩
ここで、ご祈祷してもらった者は、その事を他人に話してはいけない、また、ご祈祷してもらった者に、他人が聞いてもならないと言われております。
何でなのかな?ご利益が無くなるのかなぁ?
ですが、パワースポットでもあるので、ワタシがご紹介しまーす。語りまーす。
出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、神々が宿る神聖な場所、俗界とは切り離された神域とされ、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という厳しい戒めで知られる神社。
もちろんワタシも裸足でご祈祷してもらいました。
駐車場からは、徒歩(30分)バス(3分)のどちらかで本宮まで登ります。
我が家はトレッキングなので、もちろん徒歩
ワタシは30年振りの訪問‼️まだ20歳前に渓流釣りで訪れて以来です。
この渓流で岩魚を沢山釣った記憶があります。