我が家の焚き火アイテムはこんな感じのギアで楽しんでます。つぎは、薪割り台と薪割りギアの紹介です。
そんで、この薪割り台は楠材で厚みも28センチと安心の厚みです。バンドルは、アイボルトをネジ込み、パラコードを巻き付けて仕上げてあります。斧はバーコのキャンピングアックスS360です。
手斧では、ハスクバナーやグレンスフォシュブルクなどが有名です。我が家はコストと、見た目の可愛らしさで選びました。
ところが、コイツ、鍛鉄を林業用に仕上げた粗仕上げのまま
刃を研ぐと言う作業が必要です。
![]() | BAHCO(バーコ) Hatchet 手斧 HGPS-0.6-360 2,040円 Amazon |
ところが、コイツ、鍛鉄を林業用に仕上げた粗仕上げのまま

ワタシ向きの面倒な斧に後から気付き、さらに愛着がわきました。
これは、鉈代わりに使用している、陸刀と言う商品です。
これは、鉈代わりに使用している、陸刀と言う商品です。
小枝を落とすのもラクラクです。