だいぶ朝晩の気温が低く、キャンプの装備も、徐々に冬仕様になっていきますね。
と同時に、荷物も必然的に増え、積載に頭を悩ませる季節でもあります。
とくに、衣類が夏に比べて倍から3倍にもなりません⁉️特に、フリースやセーターなどは、それだけでスペースをとってしまいます。

そこで、我が家の衣類収納方法をご紹介します。ニコニコニコニコ
じゃーん‼️
これ何だか分かります⁉️
梱包用のラップです。ホームセンターなどで木材を束ねたり、ロールシートなどを簡単に縛れる優れものです。ニヤリニヤリ
フリースなど、このようにバックに詰めると、これだけで、かなりのスペースをとります。
しかし、このラップを使うと…
ロール状に圧縮して、詰めこむことが可能です。✌︎('ω')✌︎
しかも、このように、立てに詰めこむことが可能なので、衣類の識別が容易になります。口笛口笛
こんな風に、次から次へと重ねて準備してませんか⁉️一番下の衣類をとるために、上にある衣類
はぐちゃぐちゃに笑い泣き笑い泣き笑い泣きなんて事ありますよね。
この方法だと、1着1着がラッピングされているので、バラバラにならず、しかも、立てに詰め込んでいるので、引っこ抜くだけウインク準備をしていない息子でも、探すことができます。
良かったら、お試しください。
楽しくてクセになりますよグラサン