久しぶりの日光東照宮参拝
愛知からは遠い場所です、まずは目に入ったのは神厩舎に彫られている
「見ざる」「聞かざる」「言わざる」でおなじみの三猿から学ぶ、人生の教え。
日光東照宮は「五重塔」「表門」、「陽明門」「眠り猫」など多くの参拝客で賑わうもの凄いパワースポット。
陽明門には、わざと1本を不完全な逆さ柱にすることで、永遠に未完成で魔よけの意味を持っています。元々は1本と言われていましたが、1987年に本殿で2本見つかり、現在3本あると言われています。
修学旅行の子供達も思い出にしてもらいたいです。