おはようございます。

 

先日、収穫が近いジャガイモのことが心配になって、試し掘りをしたことを報告しました。

 

実は、畑の様子を見に行ったのには、もう一つの心配事がありました。

 

サツマイモ栽培です。

 

 

今年は、自宅で苗作りをしたことで、サツマイモ苗を購入する必要がありません。

 

ホームセンターの園芸コーナーでは、サツマイモ苗20本で約1000円で売られていましたが、園芸コーナーの苗は、かなり萎れた感じになっています。

 

葉が枯れたように見えても畑に植えると、すぐに根が伸びて元気にはなるのがサツマイモ苗なんですが~

 

でも、元気な苗の方がいいですよね。

 

今年は、「紅はるか」と「シルクスィート」の2種類のサツマイモ苗を挿し終わることが出来ました。

 

 

苗作りは小規模なので、1週間ごとに3回に分けて苗を挿しました。

 

今年は、挿したばかりの苗が切られる被害が続いています。

 

次の写真ですが、黒マルチに穴が空いたところに苗を挿しました。

 

1週間後、苗が見当たりません(涙)

 

 

原因は、次の写真です。

 

 

黒マルチを剥がして調べてみると、4匹のヨウトウムシを見つけました。

 

丸々と太って憎たらしい奴です。(すぐに処刑です)

 

 

先端を切られた状態の苗を掘り起こしてみると~

 

 

挿して1週間、既に白い根が伸び始めていました。

 

先端が切られてしまうと、今後の生長に支障が出ます。

 

新しい苗を挿すのが正解なんですが、このまま畑に戻すと新しい先端が伸びて来る場合があります。

 

今回は茎がしっかりしているので、埋め戻しました。

 

自宅では苗作りを続けているので、新しい苗が出来たら交換しようかなと考えています。

 

 

 

もう一つ報告があります。

 

昨年、初めてキウイの花が咲いて数個の実が付きました。

 

最終的には、キウイの実は大きく生長しませんでした。

 

 

今年のキウイなんですが、たくさん実が付いています。

 

 

 

雌木は3本目が見つかりました。来年は、もっとたくさん実が付きそうです。

 

でも、若い木なので、傷があったり、小さい実は摘果の予定です。

 

それではみなさん!今日も良い1日を!