まずはMod 話はそれからだ | NABEのCPU回し部屋

まずはMod 話はそれからだ

さてGalaxyの世界大会ですが
世界大会ですから当然
なんでもアリです
勿論燃料使いますしModもおk。
石も冷やしますしBIOS改変、変更もおk。
石のクロックも自由です。

制限がかるのは

石の交換は1回(ただし競技前のテスト時のみ
OSは会場で配布(win7ウルチ64bit
絵板のクロック可変はGalaxy Xtreme tunerのみ
ママンはMSI-X58(どれ?
絵板はGTX460OCのみ
ドライバは260.99
3DMVAのPでのスコアで勝敗を決める
時間は2時間

なるほど。
となりゃOS仕込みからスタートで3時間でテストを終えて石変えるか決める。
んでOSインスコ中にModも全部やると。
ん~絵板何枚くるのかわかりませんね~・・・。
3枚ぐらいあれば1回ぐらい失敗しても大丈夫でしょうが・・・。
最初の絵板のテストまでを1時間前後でこなさないと
えらい慌てることになりそうですな。

一応タイムアタックしてみるかってことで、そぉい!!
$NABEのCPU回し部屋
てことで恐ろしく慎重にやって35分て所です。
慣れれば20~25分ですな。
実装は裏側だけでして表側は触りませんので
クーラー付けた状態でMod可能で即テストできますんで楽ちん。
一度失敗(チプコン剥がす時にメメタァ!とかCap剥がし失敗)してますから
ツボもわかってますし比較的スムーズにできました。
Capはメチャ簡単な部類でして、邪魔になるものもありません。
VR付けるのも比較的簡単な部類です。
隣接しているゲートが超近いので
隣まで外れてしまう時もありますが慌てず修正しましょう。
問題は2kの抵抗付ける所ですかね・・・。
ちょうどいいチプコンを探したのですが無かったもんで
普通の抵抗で代用してみました。
多分チプコンよりも難易度は低いですし、ピンセットで摘みながらやると楽です。
そして当たり前ですがぁ
ルーペがあると
超絶楽!だ

流石に隙間が2mm以下とか肉眼でやるとマジ苦行つうか無理。
半田鏝の先端が1mm以下でも隣も暖めちゃってチプコン剥がれたり
流れた半田で他が繋がっちゃったりで、それを判断するのにも必要です。
$NABEのCPU回し部屋
画像はGPUVcoreでしてデフォは1V以下です。
ここでテスターのテストもしました。
ペリ4Pコネクタはメスを使いテスターの端子を刺しっぱなし出来るようにしてます。
これは連続してVRを回して調整したいですし
余ったヤツが転がってますから(爆
とはいえ使いすぎて足りなくなってきたので
アキバで摘んできたジャンク扱いのこれ!
$NABEのCPU回し部屋
1本100円でメスが3個取れます(笑
ま、コネクタ単品よりも安いかなと。