シャーシ側の端子を起こそうとしたら『パキッ❗やべっ❗』

そこで過去割れたシャーシの端子板を部品取りしていたので、そいつに交換していきます。

まず外側の端子板を外すため、フックを起こします。
フックを起こすと簡単に端子板が引き抜けます。
その後、内側の端子板をぬきます。
端子板を交換。
外側の端子板を差し、フックをとめて完了❗
割れたシャーシの端子板は部品取りしておいた方が良いですね🎵