2016 鉄以外全部まとめて(車・馬・球・音・本) | 秘密の偽札工場

秘密の偽札工場

車、鉄、球、音、馬、本・・・書きたくなったことを書きたくなった時に書きたいと思います。

いつまで経っても先のことが書けないので、まとめて記す。

 

2016・車

ロードスターは購入丸11年・12万kmを迎え、9月に5回目の車検。

その前、7月から9月にかけ、足回り・マフラー・エキマニ・ステアリングホイールなど一新。

12月に諸事情により増車。中古のレガシィを契約。

代車・レンタカー・試乗などで、デミオ・アクセラ・CX-3・フレアなどに乗る。

 

2016・馬

競馬場へ行った回数。

1月・中京(初)

4月・福島

5月・東京(日本ダービー)

7月・福島

8月・札幌(初)

9月・新潟

10月・京都

11月・福島

12月・中山

これで中央で未到達は阪神・小倉の2場。

このほか、伊勢崎・浦和の場外へ。

年間収支は恐ろしくて数えられない。赤なのは確実。

 

2016・球

広島が25年ぶりのリーグ優勝、日本ハムが10年ぶり日本一となったが

2015年に続き、この年も野球場でプロ野球は一度も見なかった。

しかし、TV・ラジオでは阪神戦を中心に結構見た。

年々、中継が少なくなってきていると実感。とくに地上波。

 

年に1回?学生時代のソフトボールのOB会は楽しかったが、予期せぬ怪我が怖くて動けず。

 

ゴルフは前半練習に週1通った時もあったが、その後はほぼやらず。

 

2016・音

1月末に、高崎のお店でのジャムセッションに参加、「黒本」の著者

納浩一さんと畏れ多くも「共演」。感激。

それで満足してしまったのか、色々あって2年半通った、ピアノレッスンを3月でやめ

しばらくは楽器から遠ざかる。

ライブもほとんどいかなかった。

後半になって興味を取り戻す。

 

サザンがお休み(いつもの?)、superflyも体調不良で夏以降活動が止まってしまったのが残念だった。

CDを結構売却、その後もあまり購入はしなかった。

 

2016・本

これも結構売却。

年間通して、読書意欲は変動しなかったと思う。

馬関係と、司馬遼太郎、塩野夏生、著者ですらその存在を忘れたかのような

古い新書や文庫本、その他。

 

2016・写真

以下参照されたし。

http://photozou.jp/photo/album/3091059

 

以上