今回の減量は
ローファット&カーボサイクルで
停滞しそうになるとカーボの量を揺さぶって
10キロの減量を進めていきました
↑一月、最後の晩餐(パン祭り)の翌日
60kg超えとる笑
グラフを見て上がったり下がったり
ジグザグを描いて落ちていっているのは
ハイカーボの日の翌日が一時的に体重が増えるからです
このハイカーボの日に
オートミール、ロウカット玄米、芋類、かぼちゃ
色々試した結果
白米が翌日のお腹の張りがなかったので
白米が体質に合っていたもよう
なので白米が今回の減量のベストカーボです
逆に1番合わなかったのは
ロウカット玄米
ロウカット玄米はカロリーが白米より低い夢の米なのですが
お腹が張って、それが3日間くらい抜けない変な感じだったので残念ながら私には合いませんでした
やっぱり子供の頃から食べている食材は安全なんだな
減量も、調整も減量中は冒険しない
オフ期で冒険するのがいいかも
追記
オフ期(増量期)はケトやってみたい!
卵とチーズのオムレツ
アボカドマヨ
サーモン
サーロインステーキ
ココナッツオイル入りコーヒー
これら全部ケトならOKなんだぜ?
夢のようやんか