今日コーチに体の状態を見てもらい


絞りが足りないとのことで


減量は続行 

有酸素は明日まで

トレーニングは前日までやる事に


カーボアップも今のところしない方向でいくそうです


水抜きはやるので

水抜きの体の状態次第で体重が落ち過ぎたらカーボアップするかもしれないとは言われましたが


人の体はどう反応するかわからないのでそのつどチェックして

指示を出すそうです


私は去年

ハイパーナイフなし

サウナとかエステ系も無しで

パリッパリのドライになるほど

水抜き出来たので

水が溜まりやすく抜けやすい体質のようです


本当に人それぞれですので


調整は「みんなやってるから」

カーボディプリート、カーボアップ

水抜き塩抜き

ハイパーナイフ

これらを絶対にしなあかん

ということはなさそう


自分の状態、反応を見て

臨機応変に対応するのが調整の大切なところで


客観視してくれる

専門家が見てくれると安心です


競技歴の長い方

専門家

口を揃えて言うのは


1ヶ月前に絞り切って仕上がっていることが理想


調整に奇跡的な効力はない



ということです