「こどもLab ちあーず」では、お子さんのニーズに合わせてさまざまな形での遊びの教室やイベントを開催しています。

 

今日はその中で「ゆにゆに事業」として行われている定期教室「倶楽部デスポルチ主催 運動あそび教室『くらきっず』」をご紹介。(「おっけー」「春夏チャレ」の会場として利用させて頂いています。)

*こどもLabちあーずの「ゆにゆに事業」とは?

誰もが一緒に(ユニバーサル)参加する中で

互いに繋がり(ユニット)

れぞれの独自性(ユニーク)を尊重できることを

育む事業です。

 

清水町にあります「倶楽部 デスポルチ」さんの、

こども向けのスクールには

 ・フットサル

 ・チアダンス

 ・運動あそび

の3つがあり、そのうち「運動あそび」のクラスを合同会社ちあーずが委託を受け、ちあーずスタッフ→なおこ&みつるが指導に入っています。

 

クラスは以下の3クラスに分かれています。

(各クラス15〜30人。ここにスタッフは2人。小学生クラスは人数が多いので3人です。)

◆「ホップ クラス」
(年少・年中・年長と保護者の親子での活動) 木曜日 15:30~16:20


◆「ステップ クラス」 
 (年中・年長児の子どもだけでの活動)木曜日 16:30~17:20

 

◆「ジャンプ クラス」
(小1~6年生の子どもだけの活動)  木曜日 17:30~18:40

 

〜身体を動かすことを通じて育てたい3つの力〜

①身体を動かすことを楽しむ力

「楽しい!」「やってみたい!」こどもが自ら感じ、動きたくなる内容の中で、この時期に必要な身体の動きを経験、繰り返し行うことが、この先、生涯を通じて身体を動かすことを楽しむ力となります。(楽しくないと繰り返しできません。)

それにより、自分の中に得た「動きのひきだし」を必要に応じ組み合わせ、アレンジし、発展させていくことが、この先、様々な運動(スポーツ)はもちろん、生活動作(姿勢や道具の使いやすさ)の基本にもなるのです。

 

②自分で考え・選び・動ける力

・自分で「考え、作戦を立てられる」こと

・自分の力で解決できない時には「助けて・手伝って」と言えること

「自分の力」でも「人に力を借りて」も「選び・動ける力」を大切に育てます。

 

③コミュニケーション力

様々な仲間と意見を交わしながら、一緒に身体を動かす機会を持つことで、人と何かに取り組むことを楽しみ、互いを尊重できる力を育てます。

 

「ちあーず」の関わる教室は「あそび」がベース。

その中で、参加しているお子さんに合わせ、同じプログラムの中でも、取り組み方を少しを変えたり、そのお子さんに合わせて声掛けを変えたりすることで、どんなお子さんでも、「身体を動かすのって楽しい!」「できた!」と思ってもらえるプログラムをご用意できることが特徴です。

 

・とにかく、身体を動かす機会が欲しい!!パワー有り余ってます!!

・体動かすことが大好き!!将来的に何かスポーツをやって欲しいけど、まだ種目を決められなくて…

・運動あまり好きじゃないかも…好きになってほしいなあ。

・体を動かすことは好きだけど、仲間一緒にやることが好きじゃないみたい、何かきっかけが欲しいなあ〜

みんな大歓迎ですグッ


この時代、週1回でも、思い切り身体を動かす機会を定期的に持つことは健康な心身の成長に必要な要素だと、心から感じています。

ぜひ、遊びに来てみませんか?

まずは体験にいらして下さいね。

(「ちあーず」にお問合せ頂いても構いません)

 

〜お問い合わせ先〜

倶楽部デスポルチ クラッキス 

〒411-0915 静岡県駿東郡清水町的場147-1

TEL 055-960-9030 FAX 055-982-606