​​​​​​宇宙人しっぽご訪問ありがとうございます宇宙人あたま

30代風船関西在住たこ焼転勤族トラック
専業主婦+ときどきワーママ

お父さん夫✳︎県内単身赴任中、激務
👧🏻娘✳︎4歳女の子


よろしくお願いしますハリネズミ



おひさしぶりです

娘も年中さんに上がり
私も不妊治療の1年目が終わろうとしていますうさぎ

去年のGWに産婦人科の初診予約を勝ち取り
2023年6月から通い始めました

👩‍🦰ホルモン値検査👨精液検査→異常なし
(チラージンのみ服用)
最初から人工授精6回→全滅

体外受精にステップアップして
1回目採卵、ふりかけ法→胚盤胞0/12個
受精障害と診断

2回目採卵、顕微受精→胚盤胞4/8個

そして昨日ようやく移植に進むことができ
BT1ってやつです

ほんとにいろいろあった、、
自己注射、薬漬けの日々や気分の浮き沈み
飛んでく万札、幼稚園お迎え時間とのタイムトライアル…

もう不妊治療フルコースあるあるなので
詳しくは書きませんが

娘も自己注射や通院のことはわかってて
ねぎらってくれたり
娘の生活や幼稚園の用事、
いいママ友もできたりで
比較的すぐ気持ちを切り替えれました

薬の副作用もさほどなく
痛くて仕方ないような治療は
私の場合そんなになかったです

自己注射はストレスではあったけど

あとは偶然入ってた医療保険で
適応になる治療もあるので
あのとき嫌々入っててよかった〜不安

でも第一子がいることで
予定外のことはいっぱいあって

採卵の日、全身麻酔で不安いっぱいなのに

当日に限って娘が嘔吐して

夫は初めて娘と小児科へ病院

私も抗生剤のせいで胃腸炎になって

トイレから離れられない状況で

1人で電車移動して手術受けるハメになったり


全身麻酔のあとは🚙運転NGなのを

夫が理解しておらず、

娘を迎えに運転しないといけなくなったり。


2回目の採卵では

採卵日2日前に必須の自己注射を忘れ💉

病院も休診日で問い合わせもできず

前日朝に慌てて注射したものの


検索魔になって

「採卵中止になるんでは…」との不安と自己嫌悪で潰れそうになりながら

当日なんとか採卵はしてもらえた😮‍💨


採卵できた8個のうち

成熟卵4個中4個すべて胚盤胞になってくれ

凍結時4AA→融解時6AAを移植でき

今朝の基礎体温も36.84℃で高めなので

期待してしまってます正直


まあ4ヶ月ぶりの前向きな治療だもんな

治療できない月に自己タイミング法もしたけど

受精障害ってわかってからは

したってダメでしょって感じだったし


膣錠も始まって、これ嫌だな〜

だけどこれもすぐ慣れるんだろうな


貼り薬は日付書いて管理しろと言われたので

娘に日付と絵を描いてもらうことにしたカラーパレット



自分とママ👧👩‍🦰
元気出るぅ〜

治療終わったみたいに書いてるけど
ここまでやってダメならまた一からなので
そのときは闇堕ちですね

何ヶ月かかったと思ってるんだ…
また娘との年齢差が開いていく…高齢出産…


7月から夫の単身赴任が終わることになり
それに伴って有休消化で2週間ほど休めるそうで
初の子連れ海外旅行を計画しています飛行機

もちろん無事妊娠すればキャンセルして
東京ディズニーランドでも行けたら…
と画策しています

新エリアは無理っぽいなー
妊娠してたら乗り物NGか?
6月平日はまだ空いてるよね?
ディズニー系列のホテルはもう無理だけど
判定日待ってから近場でホテル取るつもりハット

もちろん体調が良ければだけど
どう転んでも前向きになれるように計画してます

娘が1人のうちに
大好きなプリンセスやミニーちゃんに
会わせてあげれたらなあ目がハート


ほかにも、いい加減この賃貸を抜け出そうと
家とか家とか家とか…🏠

諸々調べなきゃ
どんだけ金飛ぶんだ我が家💸💸💸

今週末は夫の誕生日会お祝いケーキ
なんも用意してねえー

あと平日2日、何も予定ないけど
卵ちゃんのためにゆっくりして
やるべきことやりまーす{emoji:045_char3.png.チーン}