虚伝の時から推している
刀剣乱舞に初めて行って来ました。
虚伝の頃はまっきー推してなかったんだよわ、、
びっくりだね。

ほんとに当たったのか
夢か妄想なんじゃないかと思ってましたが
今日という日は近づいて、
高速バスとか新幹線とって、
ほんとに行くんだ…と実感が湧きました。


以下ネタバレです。


最初、映像だけで話が進んで行って
聚楽亭イベが映像で再現されます。
去年の秋に友達とやった聚楽亭イベ
忘れられないものだったので、
あの時やってよかったなと。

聚楽亭イベ後の本丸が
今回の刀ステです。

悲伝も経ているので三日月が
もういない(>_<)

山姥切長義が配属されるわけですが、
山伏、同田貫、長谷部は
まんばちゃんに長義を
会わせないようにします。笑笑
そのドタバタが花丸のようで
本当に面白かったです。
顔から汁という汁が
出まくるくらい笑いました🤣

その裏で、五虎退が手のひらサイズほどの
大切なものをなくしてしまったと
鶴丸、前田を巻き込んで本丸中を探します。

その舞台となってる本丸が
今回最初から最後までセットとしてあった本丸なんですけど
2階があったり、屋根の上から顔が出せたり
床から鶴丸が出たり…笑笑
本当に立派なセットでした!
虚伝、ジョ伝を生かしてほんとに
いろいろな仕掛けをしてるなあと
思いました。

この本丸は前回破られてしまった本丸
(ここは記憶が曖昧)
から引っ越して来たところで、
いまは荷物運びをしているところだそうです。
南泉、大典太、ソハヤ、陸奥守の
四人が荷物運びの当番でした。
南泉が何回もサボったり、
ゴロゴロしちゃったりしてるのも
すっごく可愛くて最高でした🐈✨
谷水南泉最高でした🙌

今回新登場の刀は何振もいましたが
あんステでも推してる
大崎くんの演じる、前田藤四郎が
ストーリーテラーのような役割をしていました。
なんかKのシロ演じた時みたい…
(偶然にもクロは荒牧やん)
殺陣もよかったー!

面白かったところを箇条書きで…

・大包平は酔うと大きくなる話
酔っ払うとサンシャイン池崎みたいに
なっていました 笑笑

・長谷部と山伏誤魔化すのが下手!!
まんばちゃんを前にすると
もじもじしたり変なことするの
面白かった!!!

・偽物くんの偽物くん
まんばちゃんの被ってるような布を被った
鶴丸と大包平がことを
めんどくさくしてました 笑
山姥切国広が二人いる!?!?みたいな
面白い事態になりました…笑
鶴丸は確信犯だったけど
大包平は布を被った後に引くに引けなく
なっていました 笑笑

・南泉かわいいかよ
猫じゃらしに引っかかる南泉。
畳があるとゴロゴロしちゃう南泉。
五虎退に退けられちゃう南泉。
ほんとに可愛かった…!
長義さんとのコンビも最高だった。
先輩風、吹いてましたね。笑
長義さんがいろいろ言い出して
止まらなくなってる時にも
「やめとけ!それ以上言ったら
絶対後から後悔するぞ!」
的なことを言ったり、フォローしたりと
徳美組の沼深かった……
ほんとにとくびぐみそろいぶみに
行かなかったこと後悔しております。
京のかたな展行って満足してしまって…
ほんとに後悔しかない…………


・会場がわりの尚弥くん骨喰かわいかった
儚げな感じで最高でした
ふざけてる尚弥くんとのギャップな
(五虎退の落し物が)「これっくらいの」というのを
大典太さん、前田と
わちゃわちゃしてるのもかわいかった
南泉に重い荷物を
任せられちゃったりもしてました。


そんなこんなで
ドタバタわちゃわちゃしますが
山伏、長谷部の努力も間に合わず
長義とまんばちゃんが出会ってしまいます。
長義から「偽物くん」呼ばわりされる
まんばちゃんでしたが
どちらが山姥切なのかをかけて
勝負をすることに。

経験値の差がありすぎるので
6対6のチーム戦に。
とそこに、鶴丸も部隊長として参加することになり
6対6対6の三つ巴に。
会場ごとに変わるキャスト以外の
オールキャスト使った豪華な対戦です。
チーム国広:同田貫、山伏、ソハヤ、陸奥守?、大包平?
チーム長義:太郎、次郎、長谷部、大般若、大典太
チーム鶴丸:五虎退、前田、南泉、博多?、鶯丸?
(?はあんまり自信ないところ……)
虚伝の紅白戦思い出しますね!

まあ、いろいろあって
まんばちゃんチームが勝つんですけど、
負けた時の長義さんがほんとに
人の体一年生って感じで
ほんとに人間臭かった…

そして五虎退の落し物は
どんぐりの入った巾着でした。
そのどんぐりは三日月からもらった
大事なもの。
誰かが本丸を離れる時に
ちゃんと戻ってこれるようにって渡せって
言われていたみたいです。
そんな三日月もどんくりを
一つ持って行っているそうなので
いつか帰ってくるんじゃないかって( ;  ; )
周りのちゃんと履修してる審神者は
号泣してました。

あ!!!客降り!!!!
わたしは下手側に座ったんですけど、
前半ギャグパート
鶴丸、前田、五虎退
後半対戦パート
南泉、次郎太刀、陸奥守?、
むっちゃんは記憶にあんまりないなぁ…
とにかく、通路から3列目で、
鶴丸、五虎退ががっつり止まって、
南泉もゆっくりめに歩くことが
多かったので眼福でした。
今回階段の幅が大きかったから
テクテクテク…ってより
よっよっよっって感じに
大股に降りてることが多くて
特に短刀ちゃんたちが可愛かった(*^^*)

最後に、北川尚弥が骨喰藤四郎として出れる
刀ステを観劇できたこと幸せでした。

ほんとに最近イベントとかで見る
あの!おちゃらけた尚弥と!全然違くて!
役にめっちゃ入ってて、
役者:北川尚弥でした。
もうカリグルは人生じゃん????(?)
久しぶりにこうがっつり役!!!
普段と違いますよ!!!!!ってのを
見た気がしました。すごく感動しました。
外伝よりもジョ伝よりもパワーアップした尚弥
円盤で見れたら全人類みてください。

なんかもうとにかく良すぎて
余韻抜けなさすぎたので
全人類ライビュをみてください。
まずはわたしもライビュを当ててください 笑笑
ほんとにまた見たいすごく素敵な作品です。