入院が長引いていますぼけー病院ガーン

うちの母が朝から晩までうちに来てくれて、息子くんのお世話をしてくれています!!感謝えーん!!

夜はうちに泊まっていいよ、と言っているのですが、彼が気を使うから、と夜だけ隣駅のビジネスホテルに泊まってくれていますアセアセ 

周りのみんなに迷惑かけちゃって、早く退院したいですショボーンタラー

さて、タイトルどおり、私の点滴について。まぁ愚痴です(´・ω・)私、とにかくとにかく点滴が入りづらいのです。もちろん採血も、一回で採れた事なんてなく、外来でもいつも4、5回でやっと成功、ってかんじです。

血管がとても細くて逃げちゃうみたいなんですよね…宇宙人くん

今回の入院でも、とにかく点滴のルートが取れなくて取れなくて…。4人ぐらい看護師さんが代わった後、『うーん、ダメですね。先生にやってもらいましょう!』って。

いつも思うのですが、なぜ先生に代わるのでしょう?先生の方が下手くその人が多い気がする…(私の勝手な経験上です)

ドクター代わって、それも3人くらいやってダメで、もう12回くらい失敗されて、そしたらなんと、『まぁ帯状疱疹だし飲み薬でもいっか。』と匙を投げられた。

え?飲み薬だったら入院する意味なくない?絶対点滴のほうが効くよね?差額ベッド代1日21,600円も払ってるんだからもっと頑張ってよ!って思いましたプンプン!!!!

結局1回目は飲み薬で済ませられちゃったんだけど、次の日の教授回診で、点滴が効くから大丈夫、と何も知らない教授に言われて、そしたらやはり点滴にしよう、ってなって、そしたら、たまたまめっちゃ点滴得意!っていうベテラン看護師さんきて、手を温めたりマッサージしてくれたりして、なんと1発で入れてくれました。神お願い星
最初からその人出してよ!!

手首に入れられてとても不便ですが、感謝です。

おとといの血液検査でも手を4回失敗されて、最後はなんと足の付け根から採りました( °д° )

採れにくい私の血管が悪いし、申し訳ないって思うけど、さすがに一度諦めて飲み薬にされたことは、全く納得できてません。怒!

今のルートが最後まで持ってくれることを祈ります(´・ω・)もやもや