昨日は結婚記念日でした。1年間、楽しいこともあったけど8割は辛いことだった気がします。

数日前に『結婚記念日は食事にでも行く?』

と旦那に聞いた時は

『俺は毎日が記念日みたいなもんだし、欲しい物もないし幸せだから特に何もしなくていいよ』

と言いました。いや、あなたはそれで幸せか知らないけど、一見凄く優しい言葉に見えてかなり自分本位だなと思いました。旦那は何もしなくて良くてもご飯食べに行かないなら作るのあたしよね?それにあたしは毎日が記念日なんかじゃなかった。自分がそうだから相手も同じ考えだと思うな。あたしは記念日は大事にしたいし、まだ1年だよ?初めての結婚記念日だよ?バラ一本でもいいから欲しいし、できれば外食して家事から開放されたいです。

でも、旦那がそういう考えならそれでいいか…と諦めて旦那にテンションを合わせて当日を迎えました。

それなのに、当日になって『今日は外食する?』と言い出した旦那😓なんか、気分屋すぎて疲れる。せっかく冷めたテンションに合わせたのにまた気分変えるわけ?

しかもどこに行くのか聞いたら焼肉屋😮‍💨

いや、記念日だよ?焼肉なんだ…。まぁどうでもいいので焼肉屋に行きましたけどね。

『そもそも給料全部渡してるから金ないしプレゼントなんて買えないよ』

とも言われたので、何だかんだ月に4万以上渡してますが前日に一応3000円渡しました。特に使い道なんて言わずに。それでも結局バラの一本もなし。お金あったって結局あたしには1円も使わないじゃん。僅かな可能性に期待したけどホント損した。お金なんか渡さなきゃ良かった。

一気に渡すと秒で使うから細々渡してるだけで月に4万以上使ってるの自覚しろ!15万しか稼がないうちの4万だよ?ホント呆れる。

あたしは給料は預かりますが自分にはほとんど使いませんけどね!

はぁー、ストレス溜まる。今日はけんちゃんに会って癒やされよう♥️