今日、職場で施設長♂と入社4ヶ月の社員さん♀が小競り合いを始めました。ちょっとしたきっかけから社員さんが
「さっきも実習生のOさんほったらかしでただ立ってるだけで!Oさんは誰が見るんですか?あたしですか?!」
と食ってかかり、
『いや、俺が見るんだけど、今の話はそういう話じゃなくて!T君が何て聞いてきたかって話で!』
「いや、それだってきちんと施設長が指示すればよかったんですよね?違いますか?」
『いや、そうだけど』
「(小声で)ホント使えねーなぁ」
『使えねーとか聞こえてるからね!』
「あーすいません。できないなら事務所行ってていいですよ」
『あんまり感情的にならない方がいいですよ!』
「あーそーですねー。感情的にさせてんのは誰だって話ですけどね」

と言ったやり取りがすぐ横で行われていました。あたしは施設長がいつキレるかヒヤヒヤで、ホント冷や汗が出ました。
入って4ヶ月でここまで上司に言える社員もすげーな😰しかも女性ですからね。施設長が別室に行った後も、わざわざ聞こえるような大声で
「できない人にはやらせなきゃいいんだよ!何もできないんだから!」
とか
「お〜お〜、できない奴が粋がって利用者さんに指示してるわ(笑)」
などとバカにしまくっていました😱上司が部下にプライドズタボロにされるのってパワハラじゃなく何ていうの?パワハラの逆もあるんですね…。ホントあんなに自分の意見や人の批判をハッキリ言える人初めて見ました。いつか職場が崩壊しそうで怖いです。
ちなみに社員さんはアラフォーで独身です‥。あんな気の強い女と結婚したい人なんていないよなぁ😓
やっぱり家庭には癒やしを求めたいですよね(笑)
とりあえず、あぁ言う小競り合いにあたしを巻き込まないでほしいです。
あーぁ、早くどっちか辞めてくれないかなぁ。