3年前を振り返る。物件が高くて買えなかったので、その時、私はどういう行動をとったのか? | パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

パート主婦、"戸建て大家さん"はじめました!

TV(TBSなどに出演)や新聞、雑誌で話題の主婦大家が初心者さん向けにアドバイス!コツコツ貯めた500万円が12年で戸建て中心30室に!
ボロ家の再生とマイホーム投資について書いてます。今ではパート以上の収入になりました。あなたも主婦大家さん始めてみませんか?

【わたしの目標】これから不動産投資をはじめる女性をサポートして成功大家さんになっていただくことです!

 

なっちー会最大級イベント!!プレミアムクリスマスパーティー!右矢印お申込はこちらラブラブラブラブ

 

【11月12日・26日】なっちー スクール4期生説明会右矢印詳細・お申込みはこちらラブラブラブラブ

 

【満席】はじめてのレンタルスペース投資セミナー@名古屋右矢印詳細・お申込はこちらラブラブラブラブ

 

【残席1】火災保険の請求もれを防ぐセミナー右矢印詳細・お申込はこちらラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

この時の私は物件が高くて嘆いているようでした。

 
↓↓↓

 
 
戸建て投資が流行りだしたのは、けっして、戸建て投資の本を出した私のせいではないと思いたいですが
 
 
 
 
私が投資しているエリアの戸建ては特に高くなって買えなかったのは事実アセアセ
 
 
 
 
私が投資をはじめた2012年から2年くらいは戸建て良心的な価格だったのですが、そのあと高くなってしまったんですよね
 
 
 
 
 
物件情報をネットで見るのが毎日の日課で趣味の私は
戸建てが高くて見てても面白くなたっかので
たどり着いたのが中古マンション
 
 
 
その中でも、安い順に検索かけてトップにずらずらと出てくるのは
 
 
 
団地でしたびっくりびっくりびっくり
 
 
 
でも、団地って古いし、駅から遠いし、エレベーターないしアセアセ
 
 
 
業者さんから勧められたことはありましたが
私のなかでは、団地を購入するなんて、ありえなかったんですよね笑い泣き
 
 
 
それがなぜ、わたしがこの後団地を3件も立て続けに購入したのか?
 
 
 
 
またつぎのブログでお伝えしますねーキラキラキラキラ