スープカリーぷりぷり海老、ぷりぷり海老トッピングで | PASSPO☆安斉奈緒美オフィシャルブログ「なおみんのほっぺ」Powered by Ameba

PASSPO☆安斉奈緒美オフィシャルブログ「なおみんのほっぺ」Powered by Ameba

PASSPO☆安斉奈緒美オフィシャルブログ「なおみんのほっぺ」Powered by Ameba







その名の通り
ぷりぷり海老6尾入っているスープカリーにトッピングでぷりぷり海老6尾

ぷりぷり海老12尾




一生ぷりぷり海老を食べていたい




スープカレーの美味しさ伝えたいよ伝えたいよ
スパイシーな辛さがカボチャやジャガイモ、ナス、人参に染み込んでいて
野菜がおいしく食べられるわけよ。
そんでもってお米とスープカレーがうまいこと絡みあうわけですよ。
からの
ぷりぷり海老が12尾


ぷりぷり海老ってゆう名前だからかぷりぷり海老がどこの海老よりもぷりぷりしたよ。

文句ないわ。


北海道の新鮮な野菜と魚介類、おいしい愛してる。




そして
今日はぱすぽ☆で雪祭りに参加










後ろからだけどこのお城のステージでフライトをしたよん






思ってたほど寒くなかった

とゆうか北海道の気温に慣れてきたのかな



雪祭りでフライトすごい楽しかったからまたやりたいなん。



でさでさ、

今日東京帰るからお土産を買いに市場へ行ったべさ、そしたらよ、
北海道の人皆気前よくて3800円のものを2000円とかにまけてくれたり

通りかかるだけでウニとか蟹とかいくらとか明太子、鮭フレークとか食べさせてくれたのよ。今度行くときはご飯を持ち歩こうかなと思います

さすがに食べてばっかじゃ申し訳なくなったからに、家族にもこの美味しさを伝えたいと思いお土産に蟹、ウニ、鮭フレーク、明太子をお土産に買いました





そんな魚介類やら白い恋人やらある
お土産屋さんになぜか
8年くらい売れ残ってるんではないかと思われるものが。




ごりら。




しかも


蟹よりも遥かに高い高級品。



何故市場にゴリラが売られてるのか不思議で仕方なかったよぉ



売れるといいな。




北海道の旅では
初の北海道でのフライト、雪祭り、もりしと一緒にお風呂入ったり、市場でたくさん魚介類食べれたり、北海道の人の暖かさを感じたりいい旅夢気分になりましたよん



そしてなんといっても
ぷりぷり海老が食べれて幸せでした。


あー明日三食ぷりぷり海老がいいなー

ぷりぷり海老ぷりぷり海老。



私将来ぷりぷり海老になるのかなあ、


へへ



私がぷりぷり海老になっても応援してね。



それでは今から東京に帰ります。


















ぷりぷり海老って何回言ったでしょう。